ゼロクーポン転換社債
株式に転換できる権利が付いた社債は、一般敵に頭文字をとって「CB」と呼ばれ、企業の有力な資金調達手段となっています。発行する際の利率(クーポン)は、その時々の金融情勢によって異なりますが、普通社債よりは低くなります。株式に転換すれば、値上がり益が得られるので、その分だけ利率が低くても投資家に受け入れられるためです。なかには金利ゼロ、つまり利息は付けず、その代わり発行価格を投資家が魅力を感じる額面以下に低くする転換社債も登場しました。償還期限がくれば額面で返ってくるため、たとえ株に転換できなかった場合でも、発行価格との差が利益になるわけです。これが「ゼロクーポン転換社債」で、欧米市場で盛んに発行されています。国内では、セガ・エンタープライゼスのゼロクーポン転換社債発行が第1号です。商品多様化で生まれた転換社債の一種類です。
ゼロクーポン転換社債と同じ種類の言葉
- ゼロクーポン転換社債のページへのリンク