センターヴィル野営地 [編集]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/21 03:32 UTC 版)
「センターヴィル軍用鉄道」の記事における「センターヴィル野営地 [編集]」の解説
1861年7月の第一次ブルランの戦いで勝利した後、南軍のジョセフ・ジョンストン大将(1861年8月に昇進)は数に勝る北軍に対峙していたが、彼のポトマック軍(後の北バージニア軍)はバージニア州フェアファックス郡(Fairfax County)中央部を横切るようにマイナーズ・ヒル、フリント・ヒル、ポヒック、アコティンク、アナンデール、マンソンズ・ヒル、メイソンズ・ヒルにかけて薄く引き伸ばされていた。より良い防御体制を取るために、彼は部隊をリトルロッキーラン川とブルラン川の間の高地であるフェアファックス郡西端のセンターヴィル台地に集中させたが、補給拠点は後方のプリンスウィリアム郡の鉄道分岐点であるマナサス・ジャンクションに置いていた。センターヴィル台地はマナサス・ジャンクションの北方6マイルに位置していた。南軍は入り組んだ基地や軍事拠点を連結させており、南軍騎兵隊と先行警戒部隊と哨戒部隊がフェアファックス郡庁舎付近までコントロール下においていた。ポトマック軍は強力な砦で防御されたセンターヴィル(Centreville)で冬営に入った。10月になって雨が降り始めると、前線の40,000人の南軍将兵に対する補給は悪化してきたため、より多くの兵士をセンターヴィルに撤退させた。後方では、マナサス・ジャンクションに補給倉庫が建設された。プリンスウィリアム郡とフォークィア郡(Fauquier County)の間にあるサラフェア渓谷(Thoroughfare Gap)のチャップマン・ミルも補給デポとしての役割を果たした。そこには100万ポンドを超える肉類が保管され、1861年から62年にかけて、ポトマック軍に食料を供給した。
※この「センターヴィル野営地 [編集]」の解説は、「センターヴィル軍用鉄道」の解説の一部です。
「センターヴィル野営地 [編集]」を含む「センターヴィル軍用鉄道」の記事については、「センターヴィル軍用鉄道」の概要を参照ください。
- センターヴィル野営地 [編集]のページへのリンク