セイイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セイイの意味・解説 

せい‐い〔‐ヰ〕【勢位】

読み方:せいい

権勢地位また、権勢のある地位

品行に由りて—に進むべきのみ」〈中村訳・西国立志編


せい‐い〔‐ヰ〕【勢威】

読み方:せいい

権勢威力。「国の—を示す」


せい‐い〔‐ヰ〕【声威】

読み方:せいい

名声権力世の評判権威

或は長州の—を嫉(ねた)み」〈染崎延房近世紀聞


せい‐い【征×夷】

読み方:せいい

未開民族征討すること。特に、蝦夷(えぞ)を征討すること。


せい‐い【征衣】

読み方:せいい

旅に出るときの服装旅装

兵士戦争に行くときの服装


せい‐い〔‐ヰ〕【星位】

読み方:せいい

天空における恒星位置

宮中での位階恒星当てはめていったもので、高官のこと。


せい‐い〔‐ヰ〕【正位】

読み方:せいい

正し地位正し位置

内位」に同じ。


せい‐い【生意】

読み方:せいい

いきいきとしたようす。生気

「地は凍り、…万象口を噤(つぐ)みて、殆ど—を見る能わず」〈蘆花自然と人生

生長しようとする気力


せい‐い【聖意】

読み方:せいい

聖人考え

天子考え


せい‐い【西×夷】

読み方:せいい

西方に住む未開民族西戎(せいじゅう)。

江戸末期西洋人卑しんでいった語。


せい‐い【誠意】

読み方:せいい

私利・私欲離れて正直に熱心に事にあたる心。まごころ。「—のこもった贈り物」「—を示す」「誠心—」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイイ」の関連用語

セイイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS