スーパーデーモンリターンズ(スクロールアクションゲーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 20:54 UTC 版)
「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の記事における「スーパーデーモンリターンズ(スクロールアクションゲーム)」の解説
ゲーム西暦1992年9月2日発売。価格8800円。メディアは16MBカートリッジ。 ゲーム内で大ヒットを記録した「デーモンリターンズ」を16ビットの最新機種「スーパーゲームコンピューター」に移植させた正統進化系の続編。全16面。 グラフィックが大幅に進化したうえ、4方向への攻撃や溜めによる必殺技「スーパースピンクロー」が可能になるなど、さまざまな新要素が追加されている。またマップも縦横無尽に広くなり、各ステージで隠しアイテム「DEMONスター」を探し出す探索・謎解きの要素も加えられている。 オートセーブに対応していて、一度クリアしたステージはタイトル画面で自由に選択出来るようになり、いつでも好きな所からプレイ可能となっている。またコンティニューもコマンド無しで無限に行うことができる。 アリーノーからの挑戦状 挑戦1:ビッグソウルを取れ! 挑戦2:ステージ1-1の魔石を5個全部集めろ! 挑戦3:リンゴを合計100個取れ! 挑戦4:ステージ1-4をクリアせよ! 裏技 残機数99でスタート:タイトル画面でとあるコマンドを入力。 常に無敵状態:ポーズ中にとあるコマンドを入力(1プレイに1回のみ)。 4-4へワープ:ステージ1-1でとある場所を登っていくと、4-4のワープ壺がある。
※この「スーパーデーモンリターンズ(スクロールアクションゲーム)」の解説は、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の解説の一部です。
「スーパーデーモンリターンズ(スクロールアクションゲーム)」を含む「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の記事については、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の概要を参照ください。
- スーパーデーモンリターンズのページへのリンク