打撃技
(ストライカー_(格闘技) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 08:21 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年1月)
|
打撃技(だげきわざ、英: Strike)は、格闘技において自らの体の一部を相手の体にぶつけることによって相手にダメージを与える技のことである。また、打撃に特化した選手はストライカーと称される。
概要
自らの体の一部分を相手の体にぶつけることにより、そのときの衝撃で相手にダメージを与える。相手にかわされたとき、空振りとなるが、そのときに自爆により自らにダメージが来てしまうものもある。また、場合によっては相手にダメージを与えるだけでなく、ぶつけたときの衝撃で自らが負傷して死んでしまう場合もある。
打撃技は多くの格闘技、武道、武術において使用されており、打撃技の種類は多岐に渡る。
また、極め技、飛び技との複合技も多く、特にプロレスにおいては多くの派生技が考案されている。なお複合技は、場合によっては打撃であっても、飛び技や極め技など、複合しているもう片方の技の要素に分類されることがある(例:ミサイルキック = 打撃技+飛び技→飛び技に分類する場合あり)。
分類
相手に当てる部分により複数の種類に分類される。
殴打技
手・腕を使用して相手を殴打する打撃技。手技とも。前方へまっすぐ腕を突き出す「突き技」と振り回すようにして繰り出す「打ち技」に大別できる。パンチ、肘打ち、エルボー・バット、チョップなどがある。
蹴撃技
足で相手を蹴ることによって相手にダメージを与える打撃技。蹴り技、蹴り、足技などとも呼ばれ、俗にキックとも呼ばれる。膝蹴りなどもここに分類される。
当て技
上記の腕や足以外の体の部分をぶつける技。激突技とも。頭をぶつける頭突き(ヘッドバット)、尻をぶつけるヒップアタック、腹部をぶつけるボディ・スプラッシュや肩をぶつけるショルダータックル(ショルダーブロック)を含む体当たりなどがある。
浴びせ技
主に倒れている相手に対して、自分が立っている状態から自分が倒れこんで自らの体の一部を相手へ当てる。プロレスにおいては飛び技との複合技も多い。肘を当てるエルボー・ドロップ、膝を当てるニー・ドロップ、脚部を当てるレッグ・ドロップ、拳を当てるフィスト・ドロップ、臀部を当てるヒップ・ドロップ、腹部を当てるボディ・プレス、背面を当てるセントーンなどがある。セントーンやボディ・プレス系の技は圧殺技として別のものに分類にされたり、飛び技に分類されたりする。
また、オクラホマ・スタンピードのように投げ技と組み合わせたものも存在する。
打ち付け技
投げ技との複合技。相手を担ぎ上げて投げ捨て、自らの体の一部に打ち付ける、もしくは相手の体の一部を両手で掴み、自らの方へ引き寄せて自分の体の一部をぶつける技。プロレス以外の格闘技ではあまり見ないが、総合格闘技では稀に使用者がいる。ニー・クラッシャー、ショルダー・バスター、チン・クラッシャー、ストマック・ブロックなど。
関連項目
「ストライカー (格闘技)」の例文・使い方・用例・文例
- 政府は、冷酷にもストライカーを収拾するための、迅速な措置をとるよう迫られた
- ボールの素晴らしいストライカー
- サッカーで,ストライカーという役割
- サッカーで,ストライカーである選手
- 試合開始後2分,ベレーザのエースストライカーである荒(あら)川(かわ)恵(え)理(り)子(こ)選手が先制ゴールを決めた。
- しかし,ジェフユナイテッド市原・千葉のストライカー,巻(まき)誠(せい)一(いち)郎(ろう)選手がかわりに選ばれたのだ。
- その3点のうちの2点は流経大柏のエースストライカー大(おお)前(まえ)元(げん)紀(き)選手が巧みな足技で決めた。
- 前半33分,スペインのストライカー,フェルナンド・トーレス選手がミッドフィルダーのシャビ・エルナンデス選手からスルーパスを受けた。
- ゴールデンブーツ賞はスペインのストライカー,ダビド・ビジャ選手に贈られた。
- しかし,前半9分に日本のストライカーの岡崎慎(しん)司(じ)選手が活気を取り戻した。
- この試合唯一のゴールは前半19分に日本のストライカー,岡(おか)崎(ざき)慎(しん)司(じ)選手が決めた。
- 第2戦の前半,シャルケのベテランストライカー,ラウル・ゴンザレス選手が先制ゴールを決めた。
- 7分後,ユナイテッドのストライカー,ウェイン・ルーニー選手が同点ゴールを決めた。
- 45歳のストライカーは,「一定レベルのプレーを保ちたいと思うが,もう体がそうさせてくれない。」と話した。
- 名古屋グランパスのストライカー,永井謙(けん)佑(すけ)選手(23)がベルギー1部リーグのサッカークラブ,ロワイヤル・スタンダール・ドゥ・リエージュに入団した。
- 横浜F・マリノスのストライカー,小野裕(ゆう)二(じ)選手も先日,リエージュに入団した。
- 11月22日,サンフレッチェ広島のストライカーである佐藤寿(ひさ)人(と)選手が,エディオンスタジアム広島で行われた湘(しょう)南(なん)ベルマーレ戦で,自身の今季12点目をヘディングで決めた。
- ストライカー_(格闘技)のページへのリンク