スシチェンジャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 03:28 UTC 版)
「侍戦隊シンケンジャー」の記事における「スシチェンジャー」の解説
源太がモヂカラの研究の末に独力で開発した折りたたみ式携帯電話型の変身ツール。寿司のシャリを模していて、待受画面にも「寿司」の文字が書かれている。表示画面の裏側にディスクをはめ込むためのブロックがある。通信などに使用する携帯モード、ディスクを装填して変形させたスシモードの2形態をとる。電子メールを打つ要領で電子モヂカラを発動させる。「光」ボタンを押して変形した寿司ディスクを寿司を握る要領で装填し、「一貫献上(いっかんけんじょう)!」の掛け声と共に前後に動かし、「光」のモヂカラを身に纏うことで変身完了する。「999」+通話ボタンを押して烏賊ディスクを装填することで烏賊折神、「000」+通話ボタンを押して海老ディスクを装填することで海老折神の召喚にも使用される。ショドウフォンと同様に通話・メールの通信機能、GPS機能、録音・録画機能なども装備しており、着信音・ボタン確認音には三味線の音色が使用されている。モヂカラのプログラミングツールとしての機能もあり、海老折神・ダイゴヨウ・インロウマルの作成にも使用された。通常源太は左手で扱う。変身後はショドウフォンと同様に右腰のホルダーに収納されている。
※この「スシチェンジャー」の解説は、「侍戦隊シンケンジャー」の解説の一部です。
「スシチェンジャー」を含む「侍戦隊シンケンジャー」の記事については、「侍戦隊シンケンジャー」の概要を参照ください。
- スシチェンジャーのページへのリンク