ジョウシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジョウシュの意味・解説 

じょう‐しゅ〔ジヤウ‐〕【上酒】

読み方:じょうしゅ

品質の上等な酒。


じょう‐しゅ〔ジヤウ‐〕【上首】

読み方:じょうしゅ

一座衆僧中の指導的中心人物集団の長。


じょう‐しゅ〔ジヤウ‐〕【城主】

読み方:じょうしゅ

城のあるじ。

江戸時代国持准国主以外で、城を持っていた大名


じょう‐しゅ〔ジヤウ‐〕【城守】

読み方:じょうしゅ

[名](スル)

城に立てこもって守ること。また、その人

「斯る有様を以て—せば、我が糧は尽るの時有るも」〈竜渓・経国美談

城持ち大名


じょう‐しゅ〔ジヤウ‐〕【常主】

読み方:じょうしゅ

きまった主人


じょう‐しゅ〔ジヤウ‐〕【情趣】

読み方:じょうしゅ

しみじみと落ち着いた気分おもむき。「古都の—を味わう」


じょう‐しゅ〔ヂヤウ‐〕【醸酒】

読み方:じょうしゅ

[名](スル)原料発酵させて酒をつくること。また、つくった酒。


城主

読み方:ジョウシュ(joushu)

近世大名家格の一。居城を持つ者で、国持国持格を除いた者。


条数

読み方:ジョウス(jousu), ジョウスウ(jousuu), ジョウシュ(joushu)

事柄一つずつ例記した文書体裁箇条書



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョウシュ」の関連用語

ジョウシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョウシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS