ジュヨウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジュヨウの意味・解説 

じゅ‐よう【受容】

読み方:じゅよう

[名](スル)受け入れてとりこむこと。「外国文化を—する」


じゅ‐よう【受用】

読み方:じゅよう

[名](スル)受け入れて用いること。また、受け入れて味わい楽しむこと。

「これを—すること酔いたる人のを飲むらんようなり」〈鴎外訳・即興詩人


じゅ‐よう〔‐エウ〕【寿×夭】

読み方:じゅよう

長寿夭折(ようせつ)。


じゅ‐よう〔‐エフ〕【樹葉】

読み方:じゅよう

樹木


じゅ‐よう【需用】

読み方:じゅよう

必要な物求めて用いること。


じゅ‐よう〔‐エウ〕【需要】

読み方:じゅよう

もとめること。いりよう。「人々の—に応じる」

家計企業など経済主体市場において購入しようとする欲求購買力裏づけられたものをいう。⇔供給




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジュヨウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュヨウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS