ジャララバード (キルギス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャララバード (キルギス)の意味・解説 

ジャララバード (キルギス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 07:19 UTC 版)

ジャララバード
Жалалабат
Джала́л-Аба́д
Jalal-Abad

ジャララバードの入り口
市旗 市章
位置
位置
ジャララバード
ジャララバード (キルギス)
ジャララバード
ジャララバード (西南アジア)
ジャララバード
ジャララバード (アジア)
座標 : 北緯40度56分 東経73度00分 / 北緯40.933度 東経73.000度 / 40.933; 73.000
行政
キルギス
 行政区画 ジャララバード州
 市 ジャララバード
市長 ムラタリー・タガエフ
アタ・ジュルト党
地理
面積  
  市域 88 km2
標高 766 m
人口
人口 (2021年現在)
  市域 123,239人
    人口密度   1,400人/km2
その他
等時帯 キルギス時間 (UTC+6)
公式ウェブサイト : 公式ウェブサイト

ジャララバードジャラル・アバドとも、キルギス語: Жалалабатウズベク語: Jalolobod/Жалолободロシア語: Джала́л-Аба́д: Jalal-Abad、Dzhalal-Abad)は、キルギス南西部のジャララバード州の州都。人口は123,239人(2021年)で、ビシュケクオシに次ぐキルギス第三の都市である。

概要

フェルガナ盆地の北東端に位置しウズベキスタンとの国境に近く、住民のおよそ3割はウズベク人である。

この地から湧き出る鉱泉で有名であり、預言者ヨブ英語版鉱泉水ハンセン病患者を治したという伝説が残されて以来、ハンセン病に効くと信じられ、ソ連時代には多くのサナトリウムが設けられた。鉱泉水は瓶詰めにされて国内外で販売されている。

歴史

シルクロードの主要支線沿いに位置するため、古来より多くの旅人や商人、巡礼者、湯治客が行き交ったが、今日では考古学的遺跡をほとんど見ることができない。 現在はアメリカの平和部隊が教育など多方面で支援している[要出典]

町の名前の由来

「Jalal」はこの地にキャラバンサライを創設したJalal ad Dinに由来し、「-abad」は「〜の街・場所」を意味するペルシャ語地名接尾辞である。

気候

ケッペンの気候区分によると高地地中海性気候(Dsa)に属し、夏は高温で乾燥し、冬は湿潤である。

ジャララバード (1991–2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 18.8
(65.8)
25.8
(78.4)
30.0
(86)
33.9
(93)
39.2
(102.6)
41.5
(106.7)
41.8
(107.2)
41.5
(106.7)
40.0
(104)
34.2
(93.6)
30.7
(87.3)
20.7
(69.3)
41.8
(107.2)
平均最高気温 °C°F 3.9
(39)
6.9
(44.4)
14.5
(58.1)
21.3
(70.3)
26.4
(79.5)
31.5
(88.7)
34.0
(93.2)
32.8
(91)
28.6
(83.5)
21.2
(70.2)
12.8
(55)
5.8
(42.4)
19.98
(67.94)
日平均気温 °C°F −1.1
(30)
1.7
(35.1)
8.7
(47.7)
15.1
(59.2)
19.8
(67.6)
24.4
(75.9)
26.8
(80.2)
25.6
(78.1)
21.1
(70)
14.0
(57.2)
6.9
(44.4)
0.8
(33.4)
13.65
(56.57)
平均最低気温 °C°F −4.9
(23.2)
−2.3
(27.9)
4.2
(39.6)
9.6
(49.3)
13.6
(56.5)
17.6
(63.7)
20.1
(68.2)
19.0
(66.2)
14.8
(58.6)
8.7
(47.7)
2.8
(37)
−2.7
(27.1)
8.38
(47.08)
最低気温記録 °C°F −27.2
(−17)
−26.0
(−14.8)
−12.0
(10.4)
−7.8
(18)
0.4
(32.7)
5.7
(42.3)
11.1
(52)
6.6
(43.9)
0.4
(32.7)
−13.1
(8.4)
−20.0
(−4)
−23.6
(−10.5)
−27.2
(−17)
降水量 mm (inch) 40
(1.57)
51
(2.01)
54
(2.13)
62
(2.44)
47
(1.85)
25
(0.98)
9
(0.35)
6
(0.24)
8
(0.31)
35
(1.38)
52
(2.05)
51
(2.01)
440
(17.32)
出典:Погода и климат[1]

交通

空港

ジャララバード空港英語版が市街地内に存在し、テズジェット航空英語版によるビシュケク(マナス国際空港)への定期便の他、国内各地への季節運行便やチャーター便がある。

鉄道

オシ方面からの鉄道路線があり、ジャララバードの北東約30kmの地点にあるKökjanggakまでを結んでいる。

道路

アジアハイウェイ7号線の一部をなすビシュケク-オシ道路が走り、町の外れでクガルト川英語版を渡る。ここに架かるクガルト川橋梁は、日本のODA支援(無償資金協力)により架け替えられた[2]

脚注

  1. ^ Weather and Climate”. 10 November 2021閲覧。
  2. ^ ビシュケク-オシュ道路クガルト川橋梁架け替え計画”. JICA. 2024年11月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャララバード (キルギス)」の関連用語

ジャララバード (キルギス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャララバード (キルギス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャララバード (キルギス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS