ジャッキー・リンの経歴・人物と結成まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 09:49 UTC 版)
「ジャッキー・リン&パラビオン」の記事における「ジャッキー・リンの経歴・人物と結成まで」の解説
ジャッキー・リン(本名:林河廷)は、中国と韓国の両親の下に生まれた香港人。スイスの学校に在学中、1985年の香港のミスコンテストに出場。そこで2位になるも、彼女は納得ができず映画「歌者恋歌」に出演した。その姿が当時トライアングルプロダクションの社長だった藤田浩一の目に留まりスカウトされた。 そして、日本語学校に通った後、「女性版オメガトライブ」のコンセプトで「ジャッキーリン&パラビオン」を結成した。 デビューシングル「Strangers Dream」は、日本テレビ系の刑事ドラマ『ジャングル』の主題歌に起用され、1987年4月30日にバップから発売された。このシングルはオリコンで最高9位、10万枚を超えるヒットとなり、『歌のトップテン』『ザ・ベストテン』でもそれぞれ最高7位、10位とランクインを果たした。また、文化放送『東京っ子NIGHTお遊びジョーズ!!』内の「TOKYO ELEGANT WAVE」や、ABCラジオ『ABC東京発 アーチストNOW』などのラジオ番組への出演の他、同じく藤田浩一がプロデュースしていた1986オメガトライブの前座としてコンサートにも出演し、ボーカルをつとめるジャッキーのルックスもあって徐々に人気も出始めていた。
※この「ジャッキー・リンの経歴・人物と結成まで」の解説は、「ジャッキー・リン&パラビオン」の解説の一部です。
「ジャッキー・リンの経歴・人物と結成まで」を含む「ジャッキー・リン&パラビオン」の記事については、「ジャッキー・リン&パラビオン」の概要を参照ください。
- ジャッキー・リンの経歴・人物と結成までのページへのリンク