ジェイズ・コミュニケーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > ジェイズ・コミュニケーションの意味・解説 

ジェイズ・コミュニケーション株式会社

ジェイズ・コミュニケーションは、1995年4月ネットワーク分野専門特化した企業として誕生しました
設立当初より、お客さまごとに異なニーズにあったネットワークシステム数多く構築しコンピュータネットワークおよび情報セキュリティ分野におけるソリューション事業サービス事業中心に成長してまいりました

先進的機能性効率性兼ね備えた「安全で、快適なネットワークソリューションの提供」という事テーマ日夜実現すべく、培ったコンサルティング能力駆使し、ネットワークインフラ機器からファイアウォール不正侵入検知防御システム認証などのセキュリティ考慮したシステム設計、さらに導入および保守運用に至るまでネットワーク分野のトータル・ソリューション・プロバイダとして、総合的なサービス提供してます。

事業区分 ネットワーク・通信機器 通信技術規格
代表者 愛須康之
本社所在地 104-0033
東京都 中央区 新川1丁目16番3号 住友不動産茅場町ビル
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20169673/
設立年月日 1995年0414日
上場区分 非上場
従業員数 100
決算期 12月
資本金 237,500,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら

ジェイズ・コミュニケーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 03:27 UTC 版)

ジェイズ・コミュニケーション株式会社
J's Communication Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
【大阪本社】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15
新大阪セントラルタワー南館
【東京本社】
〒104-0033
東京都中央区新川1-16-3
住友不動産茅場町ビル
設立 1995年4月14日
業種 情報・通信業
法人番号 9120001055741
事業内容 情報通信システム、情報セキュリティシステム、ネットワークシステムに係る以下の業務
1.システムインテグレーション業務
2.コンサルティング業務
3.システムの構築
4.企画、開発、輸入、販売
5.保守業務
6.インターネット関連システム構築
7.エンジニアリソース業務
代表者 愛須康之(代表取締役社長) [1]
資本金 237百万円
売上高 連結120,038百万円
経常利益 連結686百万円
純資産 連結3,199百万円
総資産 連結8,625百万円
従業員数 単独241名 連結504名
決算期 12月31日
主要株主 セグエグループ株式会社
外部リンク https://jscom.jp/
特記事項:各種経営指標は2022年12月期の指標である。
テンプレートを表示

ジェイズ・コミュニケーション株式会社:J's Communication Co., Ltd.)は、東京都中央区及び大阪市淀川区に本社を置くネットワークインテグレーターシステム開発会社。親会社であるセグエグループ株式会社東京証券取引所プライム市場に上場している。

沿革

  • 1995年4月 - 大阪市淀川区に資本金1,000万円にて設立
  • 1999年10月 - NetScreen Technologies社 (現 : Juniper Networks社) ファイアウォールプロダクトの輸入販売を開始
  • 2001年4月 - 東京営業所を開設
  • 2003年11月 - 東京営業所を中央区新川2 丁目に移転し、東京本社とする
  • 2009年1月 - エンジニアリソース事業を開始
  • 2010年6月 - 東京本社を現住所に移転
  • 2012年7月 - 無線LANプロダクトの販売を開始
  • 2014年12月 - 株式移転により持株会社 セグエグループ株式会社を設立
  • 2016年1月 - プロダクト開発事業を開始。インターネット分離ソリューションSCVXを開発
  • 2016年4月 - ペネトレーションテストプロダクトの販売を開始
  • 2017年2月 - AIを利用したサイバー攻撃検知プロダクトの販売を開始
  • 2019年3月 - 株式会社アステムの株式取得、子会社化
  • 2019年10月 - ローカル仮想ブラウザ RevoWorks Browserを開発
  • 2020年3月 - ローカル仮想デスクトップ RevoWorks Desktopを開発

社名の由来

社名は「日本を代表する情報通信企業グループを目指していく Japanese(Information)Communication Company」という理念に由来する。

事業所

  • 東京本社
〒104-0033 東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル8F
  • 大阪本社
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー南館4F
  • 中部営業所
〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル11階
  • 九州営業所
〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町6-25 オクターブ店屋町ビル3F

主要取扱メーカー

出典

  1. ^ 1966年6月生まれ。大阪府出身。1986年、データコントロルズ入社。1995年、ジェイズ・コミュニケーションを設立、代表取締役社長に就任。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイズ・コミュニケーション」の関連用語

ジェイズ・コミュニケーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイズ・コミュニケーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイズ・コミュニケーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS