シングルコレクション _ニコパチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > 坂本真綾のアルバム > シングルコレクション _ニコパチの意味・解説 

シングルコレクション+ ニコパチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/23 06:53 UTC 版)

『シングルコレクション+ ニコパチ』
坂本真綾シングル・コレクション
リリース
録音 2003年
ジャンル J-POP
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
フライングドッグ(再発)
プロデュース 菅野よう子
チャート最高順位
坂本真綾 年表
イージーリスニング
2001年
シングルコレクション+ニコパチ
2003年
少年アリス
2003年
テンプレートを表示

シングルコレクション+ ニコパチ』(シングルコレクションプラスニコパチ)は、坂本真綾の2作目のシングルコレクションアルバム

解説

前作のシングルコレクション・アルバム『シングルコレクション+ ハチポチ』発売以後に発表されたシングル曲と、参加したサウンドトラックの曲から構成される。シングルコレクションではあるが、シングル曲として発表した「マメシバ」は収録されていない。

初回盤は3万枚限定生産で、「走る」「マメシバ」のPVと特典映像が収録されたDVDが付属する。CDパッケージも特殊ケース仕様となっている。

オリコンチャートでは初登場3位を記録し、自身最高位を記録した。

累計出荷枚数は7万枚。

収録曲

  • (特記以外)作曲:菅野よう子
CD
全編曲: 菅野よう子。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「夜明けのオクターブ」 一倉宏  
2. ヘミソフィア 岩里祐穂  
3. 「ダニエル」 troy  
4. 「バイク」 岩里祐穂  
5. しっぽのうた 一倉宏  
6. 指輪 -23カラット- 岩里祐穂  
7. 「音楽」 岩里祐穂  
8. 「みどりのはね」 一倉宏  
9. 「シマシマ」 坂本真綾  
10. 「キミドリ」 坂本真綾  
11. tune the rainbow 岩里祐穂  
12. 「toto」 Tim Jensen  
13. 「Here」 Tim Jensen  
14. 「ベクトル」 Tim Jensen  
15. 「THE GARDEN OF EVERYTHING〜電気ロケットに君をつれて〜 (歌:坂本真綾 featuring Steve Conte) Chris Mosdell・坂本真綾 菅野よう子・アレクサンドル・ボロディン
16. gravity troy  
合計時間:

参加ミュージシャン

  • Drums:佐野康夫・外山明・平ヶ倉良枝
  • E.Bass:渡辺等
  • Guitars:今堀恒雄保刈久明藤井謙二
  • Keyboards&A.Piano:菅野よう子
  • Synthesizer Manipulate:浦田恵司・坂元俊介(アシスタント:杉本洋祐・Chikanari Gokan・田久保誠一)
  • Strings:篠崎正嗣Strings
  • Percussion:三沢またろう
  • Harp:朝川朋之
  • Clarinet:十亀正司
  • Horn:Hiroyuki Minami Group
  • Background Vocal:坂本真綾

タイアップ

# 曲名 タイアップ 初出作品 発売日 品番 備考
01 夜明けのオクターブ セガドリームキャスト用ゲームソフト『Napple Tale Arsia in Daydream』挿入歌 7thシングル「しっぽのうた」 2000年8月23日 VIDL-30506
02 ヘミソフィア フジテレビ系アニメ『ラーゼフォン』オープニングテーマ 9thシングル「ヘミソフィア」 2002年2月21日 VICL-35358
03 ダニエル NHK夜の連続ドラマ真夜中は別の顔』挿入歌 サウンドトラックアルバム『23時の音楽 KANNO YOKO feat. SAKAMOTO MAAYA』 2002年5月22日 VICL-60885
04 バイク テレビ東京系アニメ『地球少女アルジュナ』第十章エンディングテーマ サウンドトラックアルバム『地球少女アルジュナ オリジナルサウンドトラック into the another world』[注 1] 2001年3月23日 VICL-60703
05 しっぽのうた セガドリームキャストゲーム『Napple Tale Arsia in Daydream』オープニングテーマ 7thシングル「しっぽのうた」 2000年8月23日 VIDL-30506
06 指輪-23カラット オメガ・プロジェクト配給劇場版アニメ映画『エスカフローネ』主題歌 6thシングル「指輪」(リミックスにて収録) 2000年6月21日 VIDL-30497
07 音楽
(無し)
9thシングル「ヘミソフィア」 2002年2月21日 VICL-35358
08 みどりのはね セガドリームキャストゲーム『Napple Tale Arsia in Daydream』挿入歌 7thシングル「しっぽのうた」 2000年8月23日 VIDL-30506
09 シマシマ
(無し)
10thシングル「gravity」 2003年2月21日 VICL-35459
10 キミドリ タイトーPlayStation 2用ゲームソフト『白中探険部』テーマソング
(無し)
新曲
11 tune the rainbow 松竹系公開劇場版アニメ映画『ラーゼフォン 多元変奏曲』主題歌 11thシングル「tune the rainbow」 2003年4月2日 VICL-35472
12 Toto NHK夜の連続ドラマ『真夜中は別の顔』挿入歌 サウンドトラックアルバム『23時の音楽 KANNO YOKO feat. SAKAMOTO MAAYA』 2002年5月22日 VICL-60885
13 Here
14 ベクトル
(無し)
6thシングル「指輪」 2000年6月21日 VIDL-30497
15 THE GARDEN OF EVERYTHING 〜電気ロケットに君をつれて〜 11thシングル「tune the rainbow」 2003年4月2日 VICL-35472
16 gravity フジテレビ系アニメ『WOLF'S RAIN』エンディングテーマ 10thシングル「gravity」 2003年2月21日 VICL-35459

DVD

  1. マメシバ
    PV。ディレクターは今村直樹。撮影は渋谷や代官山等で行われた。初回限定盤封入のセルフライナーノーツによれば、ひたすら走り続ける過酷な撮影であったという。
  2. 走る
    PV。ディレクターは山口保幸。撮影は山梨県内で行われた。
  3. メイキング・ニコパチ2003〜gravity
    特典映像。使用曲は「gravity (LIVE VERSION)」(CD収録のバージョンとは異なる)。企画、撮影、編集は全て溝口肇が担当している。
  4. STAFF+小さくおまけ映像
    特典映像。使用曲は「しっぽのうた」。スタッフロールの脇で、ロンドンで撮影された映像が小さく流れる。映像の内容は、シングル「マメシバ」のジャケット撮影、レコーディング風景、オフショット、アーティスト写真撮影等が収められている。

脚注

注釈

  1. ^ ビクター・アニメソング・コレクションI アニメわん(2005年3月24日、VICL-61601)にも収録された。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シングルコレクション _ニコパチ」の関連用語

シングルコレクション _ニコパチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シングルコレクション _ニコパチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシングルコレクション+ ニコパチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS