クローバー_(坂本真綾の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クローバー_(坂本真綾の曲)の意味・解説 

クローバー (坂本真綾の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 16:49 UTC 版)

クローバー
坂本真綾配信限定シングル
収録アルバム シングルコレクション+ アチコチ
リリース 2020年4月3日
規格 デジタル・ダウンロード
録音 日本
ジャンル
時間 4分29秒
レーベル FlyingDog
作詞者 坂本真綾
作曲者 水口浩次
坂本真綾 シングル 年表
宇宙の記憶
2019年
クローバー
(2020年)
独白↔躍動
(2020年)
シングルコレクション+ アチコチ 収録曲
ミュージックビデオ
坂本真綾「クローバー」 Music Video(Short ver.) - YouTube

クローバー」は、日本の女性声優歌手坂本真綾の楽曲。2020年4月3日に坂本の4作目の配信限定シングルとして各種音楽配信サービスにて配信が開始された[1]

概要

前作「宇宙の記憶」より8か月ぶりのシングルで、配信限定シングルとしては「これから」以来、約5年ぶりとなる。

本曲は、TOKYO MXほかで2020年4月4日より放送が開始されたテレビアニメ『アルテ』のオープニングテーマに使われている[2]

楽曲は前向きで疾走感溢れるナンバーで、坂本はそのことについて「向上心と好奇心を持ち、人と違っても臆せず、うまくいかなくても腐らない。そんなアルテの姿勢に私自身も励まされました。ときどき悔し涙を流す日もあるけど、一晩眠ればまた新しい朝の中に目覚める。転んでも立ち上がり、扉を開けて外へ向かっていくエネルギーを、この主題歌でも感じていただければ嬉しいです」と語っている[2]

本曲のプロモーションビデオはシャツの製造メーカー・山喜株式会社監修のもと制作された。物作りの工程を追うことで、小さく思える一つ一つの積み重ねが、大きな実を結ぶ事を表現しており、タイアップアニメの成長物語とも一致している[3]

シングル収録内容

デジタル・シングル
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「クローバー」 坂本真綾 水口浩次 河野伸
合計時間:

出典

  1. ^ 坂本 真綾 | クローバー”. FlyingDog. 2024年3月1日閲覧。
  2. ^ a b 坂本真綾がTVアニメ『アルテ』OPテーマを担当!タイトルは「クローバー」配信シングルリリース決定 ”. スパイス (2020年2月7日). 2024年3月1日閲覧。
  3. ^ 坂本真綾、新曲「クローバー」リリース&MV公開 ”. Billboard JAPAN (2020年4月3日). 2024年2月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クローバー_(坂本真綾の曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クローバー_(坂本真綾の曲)」の関連用語

クローバー_(坂本真綾の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クローバー_(坂本真綾の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクローバー (坂本真綾の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS