シラネアザミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 難読語辞典 > シラネアザミの意味・解説 

白根薊

読み方:シラネアザミ(shiraneazami)

キク科多年草高山植物


白根薊

読み方:シラネアザミ(shiraneazami)

キク科多年草高山植物

学名 Saussurea nikoensis


シラネアザミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 10:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シラネアザミ
福島県西吾妻山 2009年8月
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク上類 Superasterids
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : キキョウ類 Campanulids
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : アザミ亜科 Carduoideae
: トウヒレン属 Saussurea
: シラネアザミ S. nikoensis
学名
Saussurea nikoensis Franch. et Sav.[1]
シノニム
  • Saussurea involucrata Matsum. et Koidz.[2]
  • Saussurea nikoensis Franch. et Sav. var. involucrata (Matsum. et Koidz.) Kitam.[2]
和名
シラネアザミ(白根薊)[3][4]

シラネアザミ(白根薊、学名:Saussurea nikoensis)は、キク科トウヒレン属多年草[2][3][4][5]。別名、ニッコウトウヒレン[2]

特徴

は直立し、高さは10-80cmになり、狭い翼があり、上部は1-4回分枝し、褐色の短毛が密につく。花時には根出葉はふつう存在しない。は互生し、茎の下部につく葉の葉身は長卵形から卵形または長楕円形、ときにほこ形になり、長さ5-18cm、幅5-11cm、先は鋭尖頭、基部は心形、縁に鋸歯があり縮毛が多い。葉の両面に縮毛が多く、裏面の葉脈上に細毛が多い。葉柄は長さ7-10cmになり、上半分に翼がある。茎につく葉は上にいくにしたがいしだいに小さくなり、卵形から披針形になり、基部は心形になる[2][3][4][5]

花期は8-9月。頭状花序は散房状に2-8個がまばらにつくか、単生し、頭花の径は15-17mm、花柄は1-4cmになり、ときに基部の苞葉が大型になり葉状になる。総苞はふつう暗紫褐色から緑紫色で、長さ15-17mm、径10-15mmになる鐘形から広筒形で、褐色の細毛が密につく。総苞片は7-8列あり、外片は広卵形になり、先は尾状に長く伸びて反り返る。頭花は筒状花のみからなり、花冠の長さは10-12mm、色は淡紅紫色になる。果実は長さ4mmの痩果になる。冠毛は2輪生で、落ちやすい外輪は長さ1-3mm、花後にも残る内輪は長さ8-10mmになる[2][3][4][5]

分布と生育環境

日本固有種[6]。本州(吾妻連峰磐梯山那須連山日光連山苗場山)に分布し、高山帯から亜高山帯の灌木林の林縁や日当たりのよい開けた草地に生育する[2][3][4][5]

名前の由来

和名シラネアザミは、「白根薊」のことで、基準産地が日光白根山であることによる[3][4][5]

種小名 nikoensis は、「栃木県日光の」の意味[4][5]

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ シラネアザミ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ a b c d e f g 『改訂新版 日本の野生植物 5』p.266
  3. ^ a b c d e f 『山溪カラー名鑑 日本の高山植物』p,128
  4. ^ a b c d e f g 『山溪ハンディ図鑑8 高山に咲く花』pp.60-61
  5. ^ a b c d e f 『新牧野日本植物圖鑑』p.809, p.1338
  6. ^ 『日本の固有植物』pp.147-148

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シラネアザミ」の関連用語

シラネアザミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シラネアザミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシラネアザミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS