シュガート級車両貨物輸送艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > アメリカ合衆国の輸送艦 > シュガート級車両貨物輸送艦の意味・解説 

シュガート級車両貨物輸送艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 07:48 UTC 版)

シュガート級車両貨物輸送艦
艦級概観
艦種 車両貨物輸送艦
艦名
前級 アルゴル級
次級 ゴードン級
性能諸元
排水量 軽荷:32,580t
満載:55,298t
全長 276.56m
全幅 32.29m
吃水 10.4 m
機関 ディーゼルエンジン
(計46,653hp 34.29MW)
2基
推進機 1軸
速力 最大24kt(44.45Km/h)
航続距離
乗員 28~45 人
武装

シュガート級車両貨物輸送艦(Shughart class cargo ship)は、アメリカ海軍輸送艦大型中速RO-RO船 Large, Medium-Speed, Roll-on/Roll-off Ship 略してLMSRと呼ばれる一連の大型輸送艦の最初のクラスである。

概要

湾岸戦争で海上輸送能力の限界に直面したアメリカ海軍はその輸送艦群の近代化を図り一気に20隻のLMSRを整備した。1980年に建造されデンマークマースク・ラインで就航していた3隻のコンテナ船を購入・改装し1997年に就役した。

全艦とも海上輸送司令部(Military Sealift Command,MSC)に所属し乗員は民間人であるが海軍軍人50人(士官2人、下士官兵48人)分の居住設備が用意されている。兵装は特に無いが艦橋の後部にCH-53E級の大型ヘリコプターも発着可能なヘリ甲板を持つ。

艦番号は飛び飛びになっているがこれはもう一つの改装艦であるゴードン級と並行して整備されたためである。

本級の一艦、ソダーマンは2001年に貨物輸送艦 フレッド・W・ストックハム一等軍曹 USNS GySgt Fred W. Stockham (T-AK-3017)へと改名および艦種が変更され、ソダーマンの名前は改めて新造のワトソン級の1艦に与えられた。

ちなみに艦級名は、1993年10月3日ソマリア首都モガディシュで発生したアメリカ軍ソマリア民兵との間で発生した戦闘(モガディシュの戦闘)で戦死したデルタフォース隊員、ランディ・シュガート一等軍曹の功績を称えたものである。

同型艦

  • シュガート (USNS Shughart, T-AKR-295) 旧Laura Maersk
  • ヤノ (USNS Yano, T-AKR-297) 旧Leise Maersk
  • ソダーマン (USNS Soderman, T-AKR-299) -後フレッド・W・ストックハム一等軍曹 (T-AK-3017) 旧ライカ・マースク

関連項目


シュガート級車両貨物輸送艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:45 UTC 版)

ランディ・シュガート」の記事における「シュガート級車両貨物輸送艦」の解説

1997年アメリカ海軍カリフォルニア州サンディエゴのナショナル・スチール・アンド・シップビルディング・カンパニーでの式典で、大型中速RO-RO船USNSシュガート(T-AKR-295、(シュガート級車両貨物輸送艦一番艦))と命名した式典には、ジョン・W・ダグラス海軍次官補(研究・開発買収担当)を含む多く海軍士官政治家出席したベトナム戦争での功績により名誉勲章受章した元海軍中尉の‎ボブ・ケリー上院議員も、シュガートが所属していた指揮官やシュガートの同僚とともに出席した。この船は、商用コンテナ船から海上輸送貨物船転換した最初大型中速RO-RO船(LMSR)であった

※この「シュガート級車両貨物輸送艦」の解説は、「ランディ・シュガート」の解説の一部です。
「シュガート級車両貨物輸送艦」を含む「ランディ・シュガート」の記事については、「ランディ・シュガート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シュガート級車両貨物輸送艦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュガート級車両貨物輸送艦」の関連用語

シュガート級車両貨物輸送艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュガート級車両貨物輸送艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュガート級車両貨物輸送艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのランディ・シュガート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS