シックス (企業)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/24 06:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-10-10 新田ビル3階 |
設立 | 1972年(昭和47年)3月 (三洋本社) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2260001002620 ![]() |
事業内容 | インターネット、ネットワーク事業 |
代表者 | 代表取締役 大西康正 |
資本金 | 5,000万円 |
純利益 | 996万6000円(2019年06月30日時点)[1] |
総資産 | 2059万2000円(2019年06月30日時点)[1] |
従業員数 | 15名 |
主要株主 | 三洋ホールディングス |
外部リンク | http://www.sics.co.jp/ |
株式会社シックスは、岡山県岡山市北区に本社のある、システムインテグレーターである。2012年3月1日に三洋コンピュータ株式会社より現社名に商号変更を行っている。三洋ホールディングスグループの関連会社であるが、三洋電機、三洋信販などとは無関係である。
概要
主に岡山県の製造業、流通業、サービス業、地方公共団体、医療機関、農業協同組合等にシステム・ソリューションの提供を行っている。また、「晴れの国ネット」の名称で岡山県の地域インターネットサービスプロバイダ事業を行っている。
沿革
- 1972年(昭和47年)2月 - 三洋本社を設立。
- 1983年(昭和58年) - 三洋コンピュータサービスに改称。
- 1989年(平成元年)4月 - 三洋コンピュータに改称。
- 1995年(平成7年)9月 - インターネットサービスプロバイダ事業を開始。
- 2000年(平成12年)7月 - ネットワーク事業部(インターネットサービスプロバイダ事業を含む)をシックスとして分社。
- 2005年(平成17年)5月1日 - シックスがファルコンシステムコンサルティングに営業譲渡、同社の岡山支店となる。
- 2007年(平成19年)2月1日 - ファルコンシステムコンサルティング岡山支店を営業譲受。
- 2012年(平成24年)3月1日 - 一部事業譲渡
- 2012年(平成24年)3月1日 - 株式会社シックスに改称。
事業所
ISP事業
岡山県の地域インターネットサービスプロバイダとしても活動している。ブランド名は「晴れの国ネット」。岡山県の地域インターネットサービスプロバイダでは老舗的存在である。
関連会社
脚注
関連項目
外部リンク
「シックス (企業)」の例文・使い方・用例・文例
- シックスシグマとは、完璧を目指して努力する経営管理システムである。
- 一般的に使用されていた利尿剤(商標名ラシックス)は以前はよく高血圧と浮腫を治療していた
- シックス判という,写真用フィルムの大きさ
- シアトル・マリナーズの鈴木イチロー外野手の野球用スパイクシューズは,アシックスの研究者によって開発されている。
- 水連とミズノ,アシックス,デサントの国内メーカー3社には,五輪代表選手に3社の水着を着るよう求める契約上の取り決めがある。
- クラシックスタイルの霊(れい)柩(きゅう)車(しゃ)
- 光(みつ)岡(おか)自動車(富山市)がクラシックスタイルの新しい霊(れい)柩(きゅう)車(しゃ)「ミツオカリムジン type 2-04」を販売し始めた。
- シックス_(企業)のページへのリンク