シグネクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 02:42 UTC 版)
「ファンディ湾方面作戦」の記事における「シグネクト」の解説
ボーセジュール砦の戦いの後、アカディア人追放の最初の波がシグネクトに押し押せた。イギリス軍大佐ロバート・モンクトンの指揮の下、1755年8月10日に中佐のジョン・ウィンスロウが、カンバーランド砦(かつてのボーゼジュール砦)にいた無実のアカディア人の男400人を捕えた。また、ローレンス砦にいた86人のアカディア人を投獄した。この数は、シグネクトのアカディア人の男の3分の1にも上り、それ以外は町から逃げ出して行った。投獄されたアカディア人たちは、彼らを追放するための輸送船が来るまで獄につながれていた。彼らの妻子も共に追放された。 追放が始まってから約1箇月後の9月2日、フランス軍首脳のシャルル・デシャン・ド・ボワシェベール・エ・ド・ラフェトが、ミクマク族とアカディア人による抵抗運動を起こした。このプティクーディアクの戦いで、イギリスに完勝したほぼ一月後の10月1日、ローレンス砦のアカディア人の捕虜が脱走した。その中にはジョゼフ・ブルッサール(ボーソレイユ)もいた 。 10月13日、8隻の輸送船団が、1,782人にもなる捕虜を載せ、3隻のイギリス軍艦に護衛されてシグネクト湾をあとにした。シグネクトのアカディア人は最も反逆精神に富むと考えられており、結果、彼らはアカディアから最も遠いサウスカロライナやジョージアに送られた。モンクトンは、彼らを追放するとすぐに、戻って来るのを阻止するためにアカディアの集落を焼いた。 11月15日、イギリス軍士官のジョン・トマスが、教会や他の97の家屋、建物を破壊する一過程として、テンタトマール(現ニューブランズウィック州サックヴィル)の集落に火を付けた。
※この「シグネクト」の解説は、「ファンディ湾方面作戦」の解説の一部です。
「シグネクト」を含む「ファンディ湾方面作戦」の記事については、「ファンディ湾方面作戦」の概要を参照ください。
- シグネクトのページへのリンク