シグニファイアの例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 02:59 UTC 版)
「シグニファイア」の記事における「シグニファイアの例」の解説
以下にシグニファイアの例を示す。 扉の取手部分に取り付けられた平たい板 扉の向こう側へ行こうとする人間にとって、この平たい板は「押し開ける」という行為を想起させるシグニファイアである。同時に、この平たい板は「押し開ける」というアフォーダンスを扉の利用者に提供する。 はんだごての形状 はんだごてを持とうとする人間にとって、ペンと共通したその形状は「ペンのように持つ」という行為を想起させるシグニファイアである。ただし、はんだごては「ペンのように持つ」というアフォーダンスを使用者に提供しない。 ウェブページ上に設置されたボタン状のリンク あるページに遷移しようとする人間にとって、ウェブページ上に設置されたボタン状のリンクは「この範囲をクリックすれば遷移する」というデザイナの意図を想起させるシグニファイアである。 駅のホームで電車を待つ人々 電車に乗ろうとする人間にとって、駅のホームで電車を待つ人々は「まだ電車は来ていない」という意味を想起させるシグニファイアである。これは意図的でない現象が偶然シグニファイアとして働いた例である。
※この「シグニファイアの例」の解説は、「シグニファイア」の解説の一部です。
「シグニファイアの例」を含む「シグニファイア」の記事については、「シグニファイア」の概要を参照ください。
- シグニファイアの例のページへのリンク