ザ・ミラクル (曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・ミラクル (曲)の意味・解説 

ザ・ミラクル (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/07 15:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ザ・ミラクル
クイーンシングル
初出アルバム『ザ・ミラクル
B面 ストーン・コールド・クレイジー (ライヴ・アット・ザ・レインボー‘74)
マイ・メランコリー・ブルース (ライヴ・アット・ヒューストン・テキサス '77) (12")
リリース
規格 レコード (7", 12")
コンパクトカセット
CD
録音 1988年 – 1989年
ジャンル ロック
時間
レーベル パーロフォン
EMI
作詞・作曲 クイーン
プロデュース クイーン
デヴィッド・リチャーズ
クイーン シングル 年表
スキャンダル
(1989)
ザ・ミラクル
(1989)
イニュエンドウ
(1991)
ミュージックビデオ
「The Miracle」 - YouTube
テンプレートを表示

ザ・ミラクル」(The Miracle)は、イギリスロックバンドクイーンの楽曲である。作曲はフレディ・マーキュリージョン・ディーコン(クレジットは「クイーン」[1])。この楽曲はアルバムのリリースから半年後の、1989年11月下旬にシングルとしてリリースされた。シングルはアルバムからリリースされた最後のシングルであり、EMIから出されたクイーンのアルバムでは最初に出された5番目のシングルである。

解説

フレディとジョンがコードを書きテーマを決定した後、フレディがメロディを書き始めた。歌詞や音楽アイディアは4人それぞれから集められたが、アルバム収録時の取り決めにより曲は実際の作曲者に関わらず、クレジットはクイーンとなっている。フレディとブライアンはこの曲をお気に入りの1つとしているが、ロジャーはグレイテスト・ビデオ・ヒッツIIのオーディオコメントで「この曲は気に入っていないが、『信じられないほど複雑なトラック』としてこの曲を尊重する」と述べている。

この曲では、『神の創造した大小のもの(all god's creations great and small)』として、ゴールデンゲートブリッジタージ・マハルのような著名な建造物、他にバベルの塔カインとアベルといった聖書の記述、キャプテン・クックジミ・ヘンドリックスのような有名人を挙げており、この曲では全てが「奇跡 (miracle)」とされている。

ジャケット

シングルのジャケットには、ホログラムを逆にしたアルバムのジャケットが使われている。シングルのB面には、アルバム『世界に捧ぐ』からの『マイ・メランコリー・ブルース』と共に『ストーン・コールド・クレイジー』のライヴバージョンが収録されている。

プロモーションビデオ

楽曲のミュージックビデオは、4人の少年(ブライアン役にポール・ハワード、ジョン役にジェームズ・カーリー、ロジャー役にアダム・グラディシュ、フレディ役にロス・マッコール)がクイーンに扮してステージでパフォーマンスするという内容である(ビデオの終盤には本物のクイーンが現れる)。ビデオでフレディを演じたマッコールは、70年代(ロングヘア、ハーレキンレオタード)、80年代初期(濃い口ひげ、革ジャケット、パンツ)、80年代中期のライヴ・エイド、86年マジック・ツアー(黄色の革ジャケット、パンツ、アディダスのスニーカー)と、フレディの4つの衣装を着ている。ロジャーによれば、フレディはビデオでの演技が上手かった少年たちについて「(当時もうツアーをしないと宣言していた)自分たちに代わって少年らをツアーに送ろう」と冗談を言ったという。ロックマガジンのNMEの2011年版によれば、ブライアンを演じた少年(ハワード)は、現在ロンドンのロックバンド、シルバリーのフロントマンであるという。

シングル収録曲

7インチ盤

  1. ザ・ミラクル - The Miracle (Queen)
  2. ストーン・コールド・クレイジー (ライヴ・アット・ザ・レインボー‘74) - Stone Cold Crazy (Live At The Rainbow, London '74) (Queen)

12インチ盤

  1. ザ・ミラクル - The Miracle (Queen)
  2. ストーン・コールド・クレイジー (ライヴ・アット・ザ・レインボー・ロンドン '74) - Stone Cold Crazy (Live At The Rainbow, London '74) (Queen)
  3. マイ・メランコリー・ブルース (ライヴ・アット・ヒューストン・テキサス '77) - My Melancholy Blues (Live At Houston, Texas '77) (Freddie Mercury)

担当

チャート

チャート (1989年) ピーク 週間
オランダ[2] 16 9
ドイツ[3] 78 4
アイルランド[4] 23 1
イギリス[5] 21 5

出典

外部リンク


「ザ・ミラクル (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ミラクル (曲)」の関連用語

ザ・ミラクル (曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ミラクル (曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・ミラクル (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS