ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡の意味・解説 

ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 02:23 UTC 版)

ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡
Mirror, Mirror
監督 マリナ・サージェンティ
脚本 ジーナ・カスコーネ
アネット・カスコーネ
製作 ジモー・リフトン
製作総指揮 アイラ・ベルグレイド
出演者 カレン・ブラック
レインボー・ハーヴェスト
クリスティン・ダッティーロ・ヘイワード
音楽 ジモー・リフトン
撮影 ロバート・ブリンクマン
編集 バリー・ドレスナー
製作会社 Orphan Eyes
配給 New City Releasing
公開 1990年8月31日
上映時間 103分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
次作 ダーク・ミラー/悪魔の囁き
テンプレートを表示

ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡』(Mirror, Mirror)は、1990年に公開されたアメリカホラー映画である。ちなみに原題の意味は『白雪姫』の有名な台詞「鏡よ鏡」。

ストーリー

1950年代、メアリーという女が鏡の前で妹を刺し殺す事件が起こった。それから数十年後、事件があった家に未亡人のスーザンとその娘メイガンのゴードン親子が引っ越してくる。弱気で内気なメイガンは転校先の学校でいじめの標的にされるが、ニッキだけは彼女を受け入れて親友になる。ゴードン親子は事件当時にあった鏡を発見し飾った日から、怪現象が起こり、不吉にもメイガンをいじめていた女子が不可解な死を遂げる。実はその鏡こそ、所持者やそれらに関わる者を呪い殺す悪魔が封じられたいわく物だったのだ。メイガンやニッキらにも悪魔の殺意が向けられる。

キャスト

シリーズ作品

本作含めて全4作品が製作されているが、日本でのソフト化に関しては4作目を除き、1・2作はVHSソフトのみでDVD化されておらず、3作目は日本では未発売。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡」の関連用語

ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ミラー/悪魔の棲む鏡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・ミラー/悪魔の棲む鏡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS