サーブ 17
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/02 16:17 UTC 版)
サーブ 17(Saab 17)はスウェーデンのサーブ社が開発した偵察爆撃機。
開発と運用
本機の開発は当初、ASJA社(AB Svenska Järnvägsverkstädernas Aeroplanavdelning)によるL-10として1930年代後半に開始されたのだが、1939年のASJAとサーブ間の経営統合にともないサーブ 17と改称された。
急降下爆撃機として使用するため、設計にあたっては翼の強度が重視された。本機にはエンジンの異なる3種の派生型が存在する。B 17Aはスウェーデン製のプラット・アンド・ホイットニー R-1830を、B 17Bはライセンス生産のブリストル・マーキュリー XXIVを、B 17Cはイタリア製のピアジオ P.XIをそれぞれ装備している。
サーブ 17は通常の車輪のほか、スキーやフロートを装着可能であった。カバーの大きなランディングギアを下げることで、ダイブブレーキ代わりに用いることができるのは本機のユニークな特徴である。
初飛行は1940年5月18日で、スウェーデン空軍への配備は1942年である。しかし、当時はジェット機の時代が到来しつつあり、本機が運用された期間は短かった。スウェーデン空軍では1950年までに全機退役。そのうち46機はエチオピアに売却され1968年まで使用されている。
要目
B 17A
- 概要
- 用途:偵察爆撃機
- 乗員:2名
- 寸法
- 全長:9.80 m(32.2 ft)
- 全幅:13.70 m (44.11 ft)
- 全高:4.00 m(13.1 ft)
- 翼面積:28.5 m2(306 ft2)
- 重量
- 空虚重量:2,600 kg(5,720 lb)
- 運用時重量: 3,970 kg (8,734 lb)
- 動力
- エンジン:プラット・アンド・ホイットニー R-1830-S1C3G 星型エンジン 882 kW (1,200 hp)
- 性能
- 最大速度:435 km/h(272mph)
- 航続距離:1,800 km
- 実用上昇限度:8,700 m(28,500 ft)
- 上昇率:10 m/s (2,000 ft/min)
- 翼面荷重:139 kg/m2(28 lb/ft2)
- 馬力荷重:220 W/kg (0.14 hp/lb)
- 武装
- M/22F 7.62mm機関銃 × 2(前方固定)
- M/22F 7.62mm機関銃 × 1(後部可動)
- 500kg爆弾
運用国
関連項目
「サーブ 17」の例文・使い方・用例・文例
- 私は彼のサーブをバックハンドで打ち返した
- 彼のサーブの返球はすごかったよ!
- 彼女はゆっくりとテニスボールをサーブした
- サーブが強力に打ち込まれた
- 君がサーブする番だ
- 試合は激しいサーブの連続だった。
- 私のサーブはそんなに上手ではなかった。
- 彼が今回のトーナメントで勝ち抜けたのはサーブがすばらしいからよ。
- カナダのお客様に居酒屋料理をサーブしています。
- 今度は君のサーブだ。
- たちの悪いサーブをするテニス選手。
- ウィンブルゾンでは、現在、サーブを判定するための特別な電子機器がある。
- アドバンテージイン 《サーブ側 (server)の得点》.
- 彼のサーブがそれほど強いとは思ってもみなかった.
- ボールをサーブする.
- サーブはどちらの番か.
- 長い間練習していないのでサーブの腕が鈍ってしまった.
- 失点につながるサーブの2つの続いたフォルト
- 地面すれすれに飛ぶようにボールをサーブするまたは打つ
- 彼の強力なサーブでゲームに勝った
固有名詞の分類
- サーブ_17のページへのリンク