サークルチケット転売・偽造問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サークルチケット転売・偽造問題の意味・解説 

サークルチケット転売・偽造問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 00:17 UTC 版)

コミックマーケットが抱える問題」の記事における「サークルチケット転売・偽造問題」の解説

ダミーサークル#サークル通行証の確保・販売」も参照 2000年以降サークル通行証とも呼ばれ、(また正式名称ではないが)「サークルチケット」とも呼ばれる出展サークル専用通行証」および「サークル駐車券」がインターネットオークションなどにおいて高額販売転売)されていることも問題となっている。 コミックマーケットサークル通行証当選したサークルごとに3枚ずつ 配布されるため、3人が開場前に入れることになる。しかし元々3人もおらずまた準備に3人必要なサークル、そしてダミーサークルであれば通行証が余る。 一方一般参加者よりも先に入場することができ、大量の列ができる大手サークルいち早く並ぶことができる 通行証や、自家用車での来場可能になる駐車券は高額金銭支払ってでも欲しい人が多いため、サークル通行証ネットオークション中でも人気の高いアイテムとなっており、サークル通行証発送され直後開催日の約2か月前)、すぐ出品されるにもかかわらず1万円2万円以上の高値落札されることがままあるコミックマーケット準備会金銭代価とするこのような転売行為、および無償譲渡認めておらず、出品者ネットオークション業者に対してオークション取り消しなどの呼びかけ行っているが、単純な所持本来の目的違反する使用法的に禁止されているものではなくまた、有料販売しているものではないため、ダフ屋行為として取り締まることができず、完全に根絶できない態となっている(ある程度報告寄せられれば出品取り消されることはあるが、たいていが取り消される前に落札される)。 サークル通行証券面には参加日・サークル名・スペースなどの個人情報記載されているため、準備会側でサークル名かスペースわかれば出品者個人情報特定できることになるが、ヤフオク!旧名称Yahoo!オークション)への出品現物写真掲載する際、これらの個人情報記載されている部分隠蔽 するよう処理することや、落札者情報口外させない出品者落札者接触しない)ことで身元特定できなくするなど手口悪質となっており、準備会でもこれ以上手を打てない状態が続いており、せいぜい出品者ID公開 することしかできなかったが、2015年8月9日コミックマーケット準備会コミックマーケット88出展サークル専用通行証出品した2サークル名を公開し今後サークル参加一切断ると発表した

※この「サークルチケット転売・偽造問題」の解説は、「コミックマーケットが抱える問題」の解説の一部です。
「サークルチケット転売・偽造問題」を含む「コミックマーケットが抱える問題」の記事については、「コミックマーケットが抱える問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サークルチケット転売・偽造問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サークルチケット転売・偽造問題」の関連用語

サークルチケット転売・偽造問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サークルチケット転売・偽造問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコミックマーケットが抱える問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS