サッビオネータとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サッビオネータの意味・解説 

サッビオネータ【Sabbioneta】

読み方:さっびおねーた

イタリア北部ロンバルディア州の町。16世紀後半マントバ公国支配したゴンザーガ家王子ベスパシアーノにより、ルネサンス文化体現する理想都市目指し造られた。六角形城壁囲まれ王子のために建てられドゥカーレ宮殿ゴンザーガ家霊廟であるインコロナータ教会、ビチェンツォ=スカモッツィが設計した劇場などがある。2008年に「マントバとサッビオネータ」の名称で世界遺産文化遺産)に登録された。


サッビオネータ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 09:33 UTC 版)

サッビオネータ
Sabbioneta
行政
イタリア
ロンバルディア
県/大都市 マントヴァ
CAP(郵便番号) 46018
市外局番 0375
ISTATコード 020054
識別コード H652
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
公式サイト リンク
人口
人口 4,133 [1](2021-01-01)
人口密度 110.5 人/km2
文化
住民の呼称 sabbionetani
守護聖人 聖セバスティアーノ (San Sebastiano)
祝祭日 1月20日
地理
座標 北緯44度59分57秒 東経10度29分23秒 / 北緯44.99917度 東経10.48972度 / 44.99917; 10.48972座標: 北緯44度59分57秒 東経10度29分23秒 / 北緯44.99917度 東経10.48972度 / 44.99917; 10.48972
標高 18 (18 - 25) [2] m
面積 37.41 [3] km2
サッビオネータの位置

マントヴァ県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

サッビオネータ: Sabbioneta)は、イタリア共和国ロンバルディア州マントヴァ県にある、人口約4,100人の基礎自治体コムーネ)。

ヴェスパシアーノ・ゴンザーガによって作られ、ゴンザーガ家の公国の中心であった。ヴェスパシアーノが築いた計画都市は、マントヴァの歴史地区とともに「マントヴァとサッビオネータ」の名で世界遺産リストに登録されている。

地理

位置・広がり

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。括弧内のCRはクレモナ県所属を示す。

気候分類・地震分類

気候分類では、zona E, 2435 GGに分類される[4]。 また、イタリアの地震リスク階級 (itでは、zona 3 (sismicità bassa) に分類される[5]

行政

分離集落

サッビオネータには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Borgofreddo, Breda Cisoni, Ca' de Cessi, Commessaggio Inferiore, Dossi, Mezzana Sant' Antonio, Ponteterra, Vigoreto Villa Pasquali

文化・観光

イタリアの最も美しい村」クラブ加盟コムーネである。

ドゥカーレ宮殿
ジャルディーノ宮殿

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Resident population on 1st January : Lombardia” (英語). 2021年5月10日閲覧。左側メニューのPopulation and Households > Population > Resident population on 1st January > Regions and municipalities より州を選択
  2. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Mantova (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2018年4月14日閲覧。
  3. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Mantova (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2018年4月14日閲覧。
  4. ^ Tabella dei gradi/giorno dei Comuni italiani raggruppati per Regione e Provincia”. 新技術エネルギー環境局(ENEA) (2011年3月1日). 2017年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
  5. ^ Classificazione sismica - Aggiornata ad aprile 2021. (xls)”. https://rischi.protezionecivile.gov.it/it/sismico/attivita/classificazione-sismica. イタリア市民保護局. 2021年9月9日閲覧。

外部リンク


サッビオネータ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/28 09:51 UTC 版)

マントヴァとサッビオネータ」の記事における「サッビオネータ」の解説

「サッビオネータ」も参照 サッビオネータはヴェスパシアーノ・ゴンザーガ1531年 - 1591年)によって16世紀建設された都市で、マントヴァからは約30kmの場所にある。ヴェスパシアーノの理念投影され計画都市で、六芒星のような形状城壁囲まれ区画市庁舎宮殿などが建ち並んでいる。「小アテネ」という異名を持つ。世界遺産登録されているのは、その城壁囲まれ歴史地域で、登録面積60 ha周辺設定され緩衝地域は430 haである。 登録範囲内の主な建造物群には以下のものがある。 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿市庁舎教区聖堂面するドゥカーレ広場一角を占める1568年建造宮殿で、かつてはヴェスパシアーノの居城となっていた。 インコロナータ聖堂 インコロナータ聖堂 (Chiesa dell'Incorobata) は1588年建造で、ヴェスパシアーノの霊廟となっている。八角形のその聖堂は、天井画だまし絵見事さ特筆されている。 古代劇場 古代劇場英語版) (Teatro all'Antica) は1590年建てられ劇場で、ヴィンチェンツォ・スカモッツィ手がけた作品中でも傑作といわれている。 庭園宮殿 庭園宮殿 (Palazzo del Giardino) は、かつて武器貯蔵場所として使われカステッロ広場面する1584年建造宮殿で、もともとはヴェスパシアーノの娼館であったという。内部装飾を手がけたのはジュリオ・ロマーノ弟子やベルナルド・カンピたちであった

※この「サッビオネータ」の解説は、「マントヴァとサッビオネータ」の解説の一部です。
「サッビオネータ」を含む「マントヴァとサッビオネータ」の記事については、「マントヴァとサッビオネータ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サッビオネータ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サッビオネータ」の関連用語

サッビオネータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サッビオネータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッビオネータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマントヴァとサッビオネータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS