サクラ類ならたけもどき病とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > > サクラ類ならたけもどき病の意味・解説 

サクラ類ならたけもどき病

和名:サクラ類ならたけもどき病
学名病原菌ナラタケモドキArmillaria tabescens (SCOPOLI:FRIES) EMEL.
    
分布本州四国九州
 
写真(上):ナラタケモドキ子実体
写真(下):ナラタケモドキ寄生受けて衰弱したサクラ
説明
ナラタケモドキナラタケ属のきのこであり,数種の樹木ナラタケ同様の根腐病起こす寄主としてサクラ・モモ・クリなどの広葉樹の他,スギ・コウヨウザンなど針葉樹知られている。根や地際部から感染し樹皮下に白い扇状菌糸膜を形成し寄主枯死させる地上部萎凋症状を示す(写真1)。培地上では根状菌糸束を盛んに形成するが,感染樹木上ではあまり観察されない感染部の表面オレンジ色の根状菌糸束が観察されることもある。子実体7〜8月に感染樹木上や周囲地上生ずる(写真2)。子実体にはつばがない。ナラタケ同様,無葉緑ランであるオニノヤガラGastrodia elata BULUME)の菌根形成する
ナラタケモドキ子実体

ナラタケモドキの寄生を受けて衰弱したサクラ





サクラ類ならたけもどき病と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サクラ類ならたけもどき病のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サクラ類ならたけもどき病のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS