根腐病
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 16:08 UTC 版)
最初、1本~数本の葉柄の基部に黒褐色の病斑が形成される。続いて株全体の葉柄に病斑が拡大し、葉がしおれて倒伏、枯死する。葉柄から根冠部、さらに地下の根部へと感染、発病することが多い。後期症状では、地下部の病斑が黒褐色の乾腐症状を示し、表面から亀裂を生じて腐敗する。早期発病株を中心にスポット状に発生し、畝方向に蔓延する。
※この「根腐病」の解説は、「テンサイ根腐病」の解説の一部です。
「根腐病」を含む「テンサイ根腐病」の記事については、「テンサイ根腐病」の概要を参照ください。
- 根腐病のページへのリンク