サウジアラビア代表チーム「アラブの火の鳥軍団」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 23:13 UTC 版)
「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印の登場人物」の記事における「サウジアラビア代表チーム「アラブの火の鳥軍団」」の解説
FFIアジア予選第4試合でイナズマジャパンと戦う。殆どのメンバーがオリオン財団の息がかかっている。空中戦を得意としフィジカルも極めて強く、激しさと高さ持ったプレイが特徴で、「アラブの火の鳥軍団」の異名を持つ強豪。野坂の戦略と一星の覚醒により0‐2でイナズマジャパンに敗北する。 アラブの火の鳥軍団の戦術(必殺タクティクス)ドリブレイズ:攻撃メンバーの前方に燃え上る炎を纏い勢いよく敵DF陣の間を交差し、突破する。 アンドレアス・ベボ 声 - バトリ勝悟 ポジションはFW。背番号10番。キャッチコピーは「灼熱のファイアバード」。誕生日は8月30日。 褐色肌、ピンク色のパーマをかけたモヒカンが特徴。髪に3本の赤いメッシュが入っている。 フェイントをかける際に移動する方の手が動く癖がある。 オリオンの使徒の1人。同じ使徒でありながら結果を出せないでいる一星を無能呼ばわりした。 必殺技は「バーニング・火の鳥」。 ファルコン・アリ 声 - 田中光 アラブの火の鳥軍団のキャプテン。ポジションはGK。背番号1番。 青緑色のショートヘア、青い太眉が特徴。 必殺技は「ダイナミック・コロナ」。 ガラ・マゴス ポジションはDF。背番号2番。 ペッカ・レアム 声 - 星野貴紀 ポジションはDF。背番号3番。 長身体型、グラデーションがかかった赤のロングパーマが特徴。オリオンの使徒の一人。 必殺技は「レッドホットチリ・メテオ」。 サミ・ルイス ポジションはDF。背番号4番。 ドーガン・バトラー ポジションはMF。背番号5番。 ガダル・ガーナ ポジションはMF。背番号6番。 ヒソカ・マソカ 声 - 杉村憲司 ポジションはMF。背番号7番。 オリオンの使徒の1人。 ハルク・ライオス ポジションはMF。背番号8番。 コンドル・ウィリー 声 - 新祐樹 ポジションはMF。背番号9番。 シルバ・レオル ポジションはMF。背番号11番。 オリオンの使徒の1人。 ペドロ・アミダ ポジションはMF。背番号14番。 サミルとは双子。紫色の髪で右目にアイパッチをしているのが特徴。 サミル・アミダ ポジションはMF。 ペドロとは双子。黄緑色の髪で左目にアイパッチをしているのが特徴。 エヴァ・ゴードン 声 - 斉藤貴美子 アラブの火の鳥軍団の女性監督。 フラッシュ・ハニワ 声 - いずみ尚 アラブの火の鳥軍団のコーチ。
※この「サウジアラビア代表チーム「アラブの火の鳥軍団」」の解説は、「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印の登場人物」の解説の一部です。
「サウジアラビア代表チーム「アラブの火の鳥軍団」」を含む「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印の登場人物」の記事については、「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印の登場人物」の概要を参照ください。
- サウジアラビア代表チーム「アラブの火の鳥軍団」のページへのリンク