サイコガンダムMk-V
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 21:39 UTC 版)
「サイコガンダム」の記事における「サイコガンダムMk-V」の解説
「マイアニメ」誌上に掲載された小林誠による雑誌企画『THE EVOLUTION OF GUNDAM ガンダム進化論 ΖΖへの道』で設定された機体。プロト・エプシィ・ガンダムもしくはプロト・エプシィとも呼ばれるが、エプシィガンダムとの関連性は不明。 「ΖΖガンダムはサイコガンダムの系列機である」というオリジナル設定にもとづくもので、サイコガンダムとΖΖガンダムの中間にあたる機体。設計はアナハイム・プラントのナガノ主任が担当した。機体は全高28メートルにまで小型化されながらも出力はサイコガンダムと同等であり、ΖΖガンダムと同様にフォートレス形態への変形のほか、コアユニット・Aパート・Bパートの3機による分離合体機能を有する。武装は機体各所のビーム砲17基で、さらに機体各部を切り離してのオールレンジ攻撃も可能となっている。 本機ののちには形態を大きく変えたサイコガンダムMk-V改が開発されたほか、以前にもサイコガンダムMk-IIIおよびMk-IVの試作がおこなわれたとされている。 元は永野護によって作成されたΖΖガンダムの没デザインである。
※この「サイコガンダムMk-V」の解説は、「サイコガンダム」の解説の一部です。
「サイコガンダムMk-V」を含む「サイコガンダム」の記事については、「サイコガンダム」の概要を参照ください。
- サイコガンダムMk-Vのページへのリンク