ゴールドエースケ【ゴールドエースケ】(観賞樹)
![]() |
登録番号 | 第6918号 |
登録年月日 | 1998年 10月 29日 | |
農林水産植物の種類 | ベンジャミン | |
登録品種の名称及びその読み | ゴールドエースケ よみ:ゴールドエースケ |
|
品種登録の有効期限 | 18 年 | |
育成者権の消滅日 | 2001年 10月 30日 | |
品種登録者の名称 | 籾山榮助 | |
品種登録者の住所 | 愛知県知多郡武豊町大字冨貴字西迎45番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 籾山 榮助 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「リッチ」の枝変わりであり,樹姿は立ち性,新葉が明黄緑色,成葉が濃黄緑色で,鉢物向きの品種である。 樹姿は立ち性,樹高及び主幹の太さは中,色は浅灰茶(JHS カラーチャート1918),分枝の多少は多,節間長は短,葉の全形は楕円形,葉の先端の突出の程度は中,葉の凹凸の程度は無又は極弱,反りの程度は弱,内曲の程度は中,葉縁の波打ちは無又は極弱,葉身長は短,葉身幅は中である。新葉表面の色は明黄緑(同3104),裏面の色は浅黄緑(同3304),成葉表面の色は濃黄緑(同3307),裏面の色は鮮黄緑(同3506)である。斑の有無は無,葉の光沢は強,葉質は硬質,葉柄長及び葉柄の太さは中,色は浅黄緑(同3304)である。 「リッチ」と比較して,新葉表面の色が明黄緑であること,成葉表面の色が濃黄緑であること,葉柄の色が浅黄緑であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,平成3年に育成者の温室(愛知県知多郡武豊町)において,「リッチ」の新葉が黄緑色をした枝変わりを発見,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,5年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 なお,出願時の名称は「ベンヂャミン ゴールドエース」であった。 |
- ゴールドエースケのページへのリンク