コルレーニョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コルレーニョの意味・解説 

コル‐レーニョ【(イタリア)col legno】

読み方:こるれーにょ

《「木で」の意》バイオリン楽器で、弓の木部で弦をたたく特殊奏法


コル・レーニョ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 00:18 UTC 版)

コル・レーニョイタリア語: col legno、『木で』の意)は、ヴァイオリン属などので弾く弦楽器擦弦楽器)における特殊奏法の一つで、の毛ではなく、木製の棹の部分を用いて音を出す奏法を指す[1]


  1. ^ a b c d e Jo Nardolillo (2014-3-14). “col legno”. All Things Strings: An Illustrated Dictionary. Scarecrow Press. p. 28. ISBN 978-0810884434. https://books.google.co.jp/books?id=gDsfAwAAQBAJ&pg=PA28&dq=%22col+legno%22+damage#v=onepage&q=%22col%20legno%22%20damage 2020年7月19日閲覧。 


「コル・レーニョ」の続きの解説一覧

コル・レーニョ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 01:01 UTC 版)

ヴァイオリン」の記事における「コル・レーニョ」の解説

弓の木の部分で弦を弾く(叩く)奏法で、固く打楽器的な破裂音が鳴る。 詳細は「コル・レーニョ」を参照

※この「コル・レーニョ」の解説は、「ヴァイオリン」の解説の一部です。
「コル・レーニョ」を含む「ヴァイオリン」の記事については、「ヴァイオリン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コルレーニョ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コルレーニョ」の関連用語

コルレーニョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コルレーニョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコル・レーニョ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴァイオリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS