交響曲第67番 (ハイドン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 05:31 UTC 版)
交響曲第67番 ヘ長調 Hob. I:67 は、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンが作曲した交響曲。
概要
作曲年代は明らかでないが、第66番、本作、第68番の3曲は、1779年の秋にヨハン・ユリウス・フンメル(有名な作曲家のヨハン・ネポムク・フンメルとは無関係)によって「作品15」として出版されており[1]、それ以前の作品である。ケルンのヨーゼフ・ハイドン研究所(Joseph Haydn-Institut)が編纂する「ヨーゼフ・ハイドン全集」(JHW=Joseph Haydn Werke)では、1775年から1776年頃の作品とされる[2]。
編成
曲の構成
全4楽章、演奏時間は約28分。弦楽器に様々な奏法が使用され、創意工夫に富んでいる。最終楽章で「急-緩-急」の三部形式を採るのはイタリア序曲を転用したものという[3]。
- 第1楽章 プレスト
- 第2楽章 アダージョ
- 第3楽章 メヌエット - トリオ
脚注
参考文献
- 大宮真琴 『新版 ハイドン』音楽之友社〈大作曲家 人と作品〉。ISBN 4276220025。
- 『ハイドン 交響曲集VII(66-73番) OGT 1595』音楽之友社、1982年。(ミニスコア、ランドンによる序文の原文は1967年のもの)
外部リンク
- 交響曲第67番_(ハイドン)のページへのリンク