こた・える〔こたへる〕【▽堪える】
読み方:こたえる
1 耐える。こらえる。がまんする。「—・えられない暑さが続く」→堪(こた)えられない
「一呼吸(いき)でも—・えられるか何(ど)うだか」〈鏡花・歌行灯〉
2 (多く、動詞の連用形に付いて複合語をつくる)耐えつづける。保つ。「これだけあれば一年くらいは—・える」「最後まで踏み—・える」「もち—・える」
こた・える〔こたへる〕【応える】
読み方:こたえる
1 働きかけに対して、それに添うような反応を示す。応じる。報いる。「期待に—・える」「要求に—・える」「手を振って—・える」
2 外からの刺激を身に強く感じる。「寒さが骨身に—・える」「父の死が—・えた」
こた・える〔こたへる〕【答える】
- コタエルのページへのリンク