コイン形リチウム電池 対応表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 08:20 UTC 版)
「コイン形リチウム電池」の記事における「コイン形リチウム電池 対応表」の解説
一般名称通称名IEC/JIS名称ANSI/NEDA名称容量(mAh)公称電圧(V)極性配置寸法コメントCR927 30 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 9.5 mm H 2.7 mm LEDを使用した小型の玩具(en:Blinky)などで使用されている。入手性は良くない。 CR1025 CR1025 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 10 mm H 2.5 mm CR1216 CR1216 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 12.5 mm H 1.6 mm CR1220 CR1220 (Lithium) (40) 3 + top/sides - bottom D 12.5 mm H 2.0 mm 標準放電電流: 0.1mA CR1225 CR1225 (Lithium) 50 3 + top/sides - bottom D 12.5 mm H 2.5 mm 標準放電電流: (0.2mA ?) 最大放電電流: 1mA 最大パルス放電電流: 5mA CR1616 CR1616 (Lithium) 60 3 + top/sides - bottom D 16 mm H 1.6 mm 標準放電電流: 0.1mA SRAMやRTC等のバッテリーバックアップに使われる事がある。例えば一部のゲームボーイやゲームボーイアドバンス用ゲームカートリッジに使用されている。 CR1620 CR1620 (Lithium) (78) 3 + top/sides - bottom D 16 mm H 2.0 mm 標準放電電流: 0.1mA CR1632 CR1632 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 16 mm H 3.2 mm CR2012 CR2012 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 20 mm H 1.2 mm CR2016 CR2016 (Lithium) 5000LC (Lithium) 90 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 20 mm H 1.6 mm 標準放電電流: 0.1mA 3V以上を必要とする機器では、2個直列(二枚重ね)で利用される事がある。当然のことながら、厚さが同じになるからといってCR2032指定機器にCR2016の二枚重ねを使用すると、6Vの高電圧がかかって機器の故障につながる。 CR2025 CR2025 (Lithium) ? (Lithium) 160 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 20 mm H 2.5 mm 標準放電電流: 0.2mA より長く持続するCR2032で代用できる場合があるが、そもそも厚さが違うので、CR2032を無理に挿入して機器を破損しないよう注意。 CR2032 CR2032 (Lithium) 5004LC (Lithium) 225 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 20 mm H 3.2 mm 標準放電電流: 0.2mA 最大放電電流: 3mA 最大パルス放電電流: 15mA PC のマザーボードでRTCの電源として使われている。 CR2354 CR2354 (Lithium) 560 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 23 mm H 5.4 mm 標準放電電流: 0.2mA炊飯器の内蔵時計の電源などで使われる。 CR2412 CR2412 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 24.5 mm H 1.2 mm CR2430 CR2430 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 24.5 mm H 3.0 mm CR2450 CR2450 (Lithium) 5029LC (Lithium) 610 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 24.5 mm H 5.0 mm 高電流(30mA)、長寿命(最高10年)を必要とする携帯機器向け。 CR3032 CR3032 (Lithium) 500 (Lithium) 3 + top/sides - bottom D 30.0 mm H 3.2 mm 標準放電電流: 0.2mA
※この「コイン形リチウム電池 対応表」の解説は、「コイン形リチウム電池」の解説の一部です。
「コイン形リチウム電池 対応表」を含む「コイン形リチウム電池」の記事については、「コイン形リチウム電池」の概要を参照ください。
- コイン形リチウム電池 対応表のページへのリンク