ケベック、ニューヨークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ケベック、ニューヨークの意味・解説 

ケベック、ニューヨーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 14:06 UTC 版)

ウィリアム王戦争」の記事における「ケベック、ニューヨーク」の解説

1689年8月に、1500人のイロコイ族が、ヌーベルフランス総督デノンヴィユの侵略への報復として、ラシーヌフランス系カナダ人住民集落攻撃した。デノンヴィユに代わってヌーベルフランス総督就任した、ルイ・ド・ボード・ド・フロンテナックは、その後オノンダガイロコイ族集落攻撃した。そしてヌーベルフランスインディアン同盟その後1690年始めに、ニューヨークイングランド系住民集落襲撃した。これはシェネクタディの虐殺として、特に知られている。 詳細は「ケベックの戦い (1690年)」を参照 1690年マサチューセッツによるヌーベルフランス侵略で、4月ポートロワイヤル攻略したサー・ウィリアム・フィップスが、同年9月ケベック乗り込んだ。この時もフィップス艦隊出動したが、ヌーベルフランス総督フロンテナックは、ニューイングランド側の戦略察知していた。フロンテナックは兵力ケベック防御集中させ、フィップス軍の撃退成功したその後フランスポートロワイヤル奪回し現地インディアン部族同盟を結ぶことになったイロコイ連邦は、イングランドとの同盟関係弱さ悩まされた。1693年1696年フランスインディアン連合軍イロコイ族集落荒らし作物めちゃめちゃにした。1697年平和条約締結後イロコイ族イングランド系入植者から見捨てられ1701年までヌーベルフランス戦闘行為を共にした。その1701年モントリオールフランスイロコイ族和議成立し条約結ばれた

※この「ケベック、ニューヨーク」の解説は、「ウィリアム王戦争」の解説の一部です。
「ケベック、ニューヨーク」を含む「ウィリアム王戦争」の記事については、「ウィリアム王戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ケベック、ニューヨーク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケベック、ニューヨーク」の関連用語

ケベック、ニューヨークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケベック、ニューヨークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィリアム王戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS