グーグルプラスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > グーグルプラスの意味・解説 

グーグル‐プラス【Google+】


Google+プロジェクト

読み方グーグルプラスプロジェクト
別名:Google+Googleプラス,グーグルプラス,Googleプラスプロジェクト
【英】Google+ project

Google+プロジェクトとは、Google提供するソーシャルネットワーキングサービスSNS)である。「Google+」と呼ばれることが多い。

Google+プロジェクトでは「Circlesサークル)」、「Sparks」、「Hangouts(ビデオチャットルーム)」を中心とした複数サービスを含む総合的なソーシャルサービスとなっている。2011年7月現在、この他に「Streamストリーム)」、「Chatチャット)」、「+1's(Google+1)」などの機能提供されている。

Google+プロジェクトの主要な機能のうち、「Circlesサークル)」は、Google+参加している友人知人の間で小規模なグループ作り情報共有コミュニケーションを行うことができる機能である。GUI利用してドラッグ&ドロップサークル作成していくことができる。

Sparks」はフィードリーダー一種で、Web上から特定のトピックに関するコンテンツ検索して自動的に配信させる機能である。これによって情報素早くチェックし、さらに知人と共通の話題を持つことなどができる。

Hangouts(ビデオチャットルーム)」は、複数人数が同時に参加できるビデオチャット機能である。一般的なチャットビデオチャットのように、相手コールして呼び出すのではなく自分応答可能であることを通知することで、相手コンタクト取りやすい仕組みになっている点が特徴となっている。

+1's(Google+1)」は、気になったWeb上のコンテンツ評価投票できる機能である。Facebookの「Likeボタン」(いいね!ボタン)に相当する機能であると言える

Google+プロジェクトは2011年6月28日公開された。2011年7月23日現在、Google+プロジェクトはベータ版招待サービスとして提供されており、参加するには知人からの招待が必要であるが、サービス開始3週間会員数は既に2000万人達したとされている。Google+プロジェクトはSNS最大手Facebook対抗するサービスとして注目されている


参照リンク
Google+ プロジェクト

「グーグルプラス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グーグルプラス」の関連用語

グーグルプラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グーグルプラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Google+プロジェクト】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS