クローズアップ_(テレビ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クローズアップ_(テレビ番組)の意味・解説 

クローズアップ (テレビ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 22:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

クローズアップは、1983年4月11日から1988年3月15日までNHK総合で放送されたテレビ番組である。

概要

身近な生活の中の疑問から最新技術まで、様々な問題を科学の目で解き明かしていく科学番組であった。

放送時間

  • 1983年4月 - 1984年3月:月曜 22:00 - 22:30/日曜 16:00 - 16:30
  • 1984年4月 - 1985年3月:火曜 22:00 - 22:30/水曜 14:20 - 14:50
  • 1984年4月 - 1988年3月:火曜 22:00 - 22:29/水曜 14:05 - 14:34

出演者

  • キャスター・ナレーター:中田薫

放送リスト

1983年度

  • がん細胞を撃て 夢のミサイル療法
  • 大地誕生 西之島新島10年の記録
  • 生命誕生の秘密 受胎の神秘
  • 生命誕生の秘密 ある体外受精の試み
  • ボケはどこまで治せるか 音楽療法の試み
  • コンピューター情報を利用せよ 57年中日巨人 天下分け目の戦い
  • かかとで打った詩 障害者用タイプ誕生
  • 北極圏に生きる 北緯80度の大自然
  • 防災シリーズ 都市河川を制御する 鶴見川の治水作戦
  • 警告!となりのたばこ 知られざる副流煙
  • オーストラリアの珍獣たち
  • コンピューター暴走 ノイズが狂わす電子回路
  • パンダを救え 謎の生態を追う
  • しらせ"南極へ 船と氷の熱い闘い
  • 騒音が見えた 防音新作戦
  • 静止軌道をめざして 放送衛星技術のすべて
  • 目が疲れませんか コンピューター時代の盲点
  • 分断されるか日本列島 日本海中部地震からの推理
  • 検証・新スパイクレスタイヤ 雪道走行600キロメートル
  • 氷海からの脱出 開発進む耐寒救命衣

1984年度

  • 知能の謎をとく やわらかい頭 かたい頭
  • ご用心!アルコール中毒 なりやすい人・なりにくい人
  • ゴミ焼却場からの報告 検証・灰の中の猛毒ダイオキシン
  • ゴミ焼却場からの報告 追跡・乾電池水銀のゆくえ
  • メダルをめざす 長崎宏子・快速泳法の秘密
  • 水がまずくなった
  • ラッコの森の物語
  • 減量にご用心!
  • 気になる胸の痛み 心筋梗塞診断最前線
  • 直下型地震の前兆をとらえた
  • 恐竜が消えた日 絶滅の謎に迫る
  • 山崩れは予知できるか 予知の手掛りは土中の音と水圧
  • 巨大山津波が襲った 長野県西部地震
  • 発見!噴火口に小さな生命 三宅島生物調査の1年
  • ハレーすい星をとらえた!
  • マンション点検シリーズ 追跡 さびる水道管
  • マンション点検シリーズ ひびが壁を走る
  • 針の効果をとらえる 解明進む東洋医学の謎
  • ストレスからの解放 薬なし医療への試み
  • 有害物質を減らせ ディーゼル車の排気ガス
  • 体験!宇宙飛行士への条件
  • 実験!チンパンジーにことばを教える
  • 冬・カビが子どもを襲う 室内汚染の意外な正体
  • 猛威!これがカゼの正体だ
  • 糖尿病とたたかう 人工すい臓開発
  • あなたの心臓は大丈夫? 中高年のスポーツメニュー
  • 推理・縄文人の食卓 化石糞は語る
  • 大発生!?花粉症を吹き飛ばせ

1985年度

  • 高齢化社会とあなた 寝たきりからの脱出
  • マダイ放流!ただいま7万匹
  • ロボット海底をゆく
  • お母さん知っていますか 現代っ子と虫歯
  • スポーツブーム 女性の体はどう変わる?
  • 切らずに治す じん臓結石治療の新技術
  • 虫を寄せつけるな! 科学万博舞台裏の攻防
  • 知っていますか?赤ちゃんからのメッセージ
  • 杉が死ぬ 謎の虫スギカミキリ
  • 追跡・血液輸入はなぜ増える?
  • 高齢化社会とあなた 入れ歯・悩みにこたえる新技術
  • 雪山が火を噴いた!噴火予知成功・カムチャツカ火山
  • ニューメディア これが文字放送だ
  • 震度5をとらえた!地盤でビルはどう揺れる
  • 冬・部屋の壁が汗をかく 結露が招くカビ
  • 追跡・トレーラー横転 ジャックナイフ現象は防げるか

1986年度

  • 地下水に汚染がしのびよる
  • 目が白く濁ってくる 白内障治療の最前線
  • これがエイズウイルスの正体だ
  • ベールを脱いだ天王星 ボイジャー探査結果まとまる
  • 足が痛みませんか?靴がもたらすスポーツ障害
  • 危険作業引き受けます 建設ロボット誕生
  • がん治療最前線 熱でがんを治す 温熱療法
  • がん治療最前線 出血を減らせ ウォータージェットメスの肝臓がん手術
  • どこからきたの?お月さん いん石が語る月の起源
  • ここまでわかった老人性痴呆の謎
  • 正しくエアロビクスをしてますか?
  • トノサマバッタ大発生 島を覆う黒い大群
  • 家族がつくる現代病 思春期やせ症
  • 検証・三原山大噴火 地下で何が起きているか
  • 謎の沈没 船と波の危険な関係
  • コンピューターが音楽を変えた
  • 音がよみがえった 人工内耳で難聴克服
  • これが先端ロボットだ
  • 地下で何が起きたか? 三原山観測データは語る
  • ご用心!金属アレルギー
  • ここまでわかった骨の老化
  • 地震山の正体を見た 東海地震地帯の海底を探る

1987年度

  • 過敏症アトピーはなぜおこる
  • 夢の新物質を探せ しのぎを削る超電導開発競争
  • 乱れていませんか あなたの生体リズム
  • 多発する地震
  • 歯ぐきが危ない 若者にしのびよる歯槽のう漏
  • オーロラの神秘を探る
  • 音楽療法・ストレスからの解放
  • 食べていますか?微量金属
  • 酸欠の海 東京湾青潮異変
  • きれいな水で泳ぎたい 室内プール水浄化作戦
  • 働きざかりを襲う脳出血 予防できるか?くも膜下出血
  • 海に都市を造れ 1坪120万円・海上都市構想
  • 検証・石綿汚染 影響はどこまでわかっているか
  • 火山に挑む 噴火の瞬間をとらえた~世界の火山地帯を行く
  • 火山に挑む 三原山再噴火
  • これがバイオセンサーだ
  • 1000万人の悩み・鼻炎
  • お腹の赤ちゃんを治療する 始まった胎児治療
  • 燃えない,腐らない ハイテク木材登場
  • ニアミスは防げるか 検証・空の安全対策
  • がんの痛みを消せ
  • 成功率100%への挑戦 H1 ロケットはこうして打ち上げられる
  • 寄生虫にご用心 グルメブームで増える幼虫移行症
  • アイデア対決ロボットコンテスト これがアメリカ式独創教育だ
  • スギ花粉 飛行ルートを追え 予防に役立つ花粉情報

参考文献

関連項目

外部リンク

NHK総合 月曜22:00-22:30
前番組 番組名 次番組
クローズアップ
NHK総合 火曜22:00-22:30
経済ジャーナル
クローズアップ
にっぽん水紀行
NHK総合 科学番組
クローズアップ

「クローズアップ (テレビ番組)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クローズアップ_(テレビ番組)」の関連用語

クローズアップ_(テレビ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クローズアップ_(テレビ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクローズアップ (テレビ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS