クモハ103形2500番台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クモハ103形2500番台の意味・解説 

クモハ103形2500番台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:51 UTC 版)

国鉄103系電車」の記事における「クモハ103形2500番台」の解説

1992年より片町線207系量産車投入され、同線の103系大和路線など他線区転用された。転用先では分割併合行わないため、分割併合装置撤去した5000番台改番が行われた。 クモハ103-5001とモハ102形5000番台は原番号復帰しクモハ103形の5002以降2500番台となり、番号順に1ずれて改番された。他線転用時などに電気連結器撤去した車両もあったが、電気空気開閉器撤去した段階番号変更されている。 クモハ103-5002 - 5016クモハ103-2501 - 2515 クモハ103形2500番台は1997年 - 1998年にかけて9両が播但線3500番台改造され2011年には日根野電車区在籍していた元5008(→2507)が廃車2015年には広島運転所在籍していた元5001~5003(→482501・2502)が廃車となり、平成末期時点では日根野電車区に2503・2504・2505が残存していた。このうち2503・2504は羽衣線ワンマン運転対応、2504は編成全車体質改善40N工事施工、2503は全車が非ユニットサッシ車である。両者とも2018年3月羽衣線4両化まで運行され、年度内に廃車されている。2505は羽衣線ワンマン運転非対応で、2016年225系5100番台導入時まで運行され2018年廃車となった

※この「クモハ103形2500番台」の解説は、「国鉄103系電車」の解説の一部です。
「クモハ103形2500番台」を含む「国鉄103系電車」の記事については、「国鉄103系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クモハ103形2500番台」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からクモハ103形2500番台を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からクモハ103形2500番台を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からクモハ103形2500番台 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クモハ103形2500番台」の関連用語

クモハ103形2500番台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クモハ103形2500番台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄103系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS