クチン_(物質)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クチン_(物質)の意味・解説 

クチン (物質)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/10 22:30 UTC 版)

カリフラワーの葉の蝋のコーティング

クチン (Cutin) は、植物の地上部分の表面全てを覆うであるクチクラを構成する主な2種類のポリマーのうちの1つである。もう1つはクタンであり、より化石としての保存性が良い[1]。クチンはオメガヒドロキシ酸とその誘導体から構成され、それらはエステル結合で中間サイズのポリエステルポリマーを形成している。

クチンを構成するモノマーには主にC16ファミリーとC18ファミリーの2種類がある。C16ファミリーは主に16-ヒドロキシパルミチン酸と9,16-または10,16-ジヒドロキシパルミチン酸から構成される。C18ファミリーは主に18-ヒドロキシオレイン酸、9,10-エポキシ-18-ジヒドロキシステアリン酸および9,10,18-トリヒドロキシステアリン酸から構成される[2]

参考文献

  1. ^ Briggs, D.E.G. (1999), “Molecular taphonomy of animal and plant cuticles: selective preservation and diagenesis”, Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences 354 (1379): 7–17, doi:10.1098/rstb.1999.0356, http://journals.royalsociety.org/index/7TTY8KM0Y9PADF1X.pdf 
  2. ^ Holloway, PJ (1982). "The chemical constitution of plant cutins". In Cutler, DF, Alvin, KL and Price, CE (1982) The Plant Cuticle. Academic Press London, pp 45–85.

「クチン (物質)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クチン_(物質)」の関連用語

クチン_(物質)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クチン_(物質)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクチン (物質) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS