quotasとは? わかりやすく解説

quotas

別表記:クォータス

「quotas」の意味・「quotas」とは

「quotas」は英語で、日本語では「割り当て」や「配分」などと訳される。主に、特定の目的計画に対して、ある数値や量を割り当てることを指す。例えば、製造業における生産量割り当てや、大学入学配分などに使用される

「quotas」の発音・読み方

「quotas」の発音は、IPA表記では /ˈkwoʊtəz/ となる。IPAカタカナ読みでは「クォウタズ」となり、日本人発音するカタカナ英語では「クォータズ」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「quotas」の定義を英語で解説

「quotas」は、a limited or fixed number or amount of people or things, in particular, which is officially allowed. For instance, it can be used to describe the allocation of production volumes in manufacturing industries or the distribution of admission slots in universities.

「quotas」の類語

「quotas」の類語としては、「allocation」、「allotment」、「ration」などがある。これらの単語同様に特定の数値や量を割り当てるという意味合いを持つ。

「quotas」に関連する用語・表現

「quotas」に関連する用語としては、「quota system」、「production quota」、「admission quota」などがある。「quota system」は割り当て制度を、「production quota」は生産割り当てを、「admission quota」は入学を指す。

「quotas」の例文

1. The government has set quotas for the import of foreign cars.(政府外国製自動車輸入設けている。)
2. The university has a quota for each department.(大学は各学部入学設けている。)
3. The company has exceeded its production quotas.(その会社生産割り当て超えている。)
4. The quotas for this year's fish catch have been announced.(今年漁獲枠発表された。)
5. The quotas for each team member's sales have been determined.(各チームメンバー販売割り当て決定された。)
6. The quotas for greenhouse gas emissions have been established.(温室効果ガス排出枠設定された。)
7. The quotas for the allocation of resources have been revised.(資源割り当て見直された。)
8. The quotas for the distribution of funds have been finalized.(資金配分最終決定された。)
9. The quotas for the number of students per class have been adjusted.(クラスごとの生徒数割り当て調整された。)
10. The quotas for the number of employees per department have been set.(部門ごとの従業員数割り当て設定された。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「quotas」の関連用語

quotasのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



quotasのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS