キュウジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キュウジンの意味・解説 

きゅう‐じん〔キウ‐〕【九×仞】

読み方:きゅうじん

《「仞」は長さの単位》高さが非常に高いこと。


きゅう‐じん〔キフヂン〕【吸×塵】

読み方:きゅうじん

[名](スル)掃除機などが、ごみやほこりを吸い込むこと。「—力」


きゅう‐じん【宮人】

読み方:きゅうじん

宮中仕える人。多く女官をさす。


きゅう‐じん〔キウ‐〕【旧人】

読み方:きゅうじん

以前の人。また、古くからいる人。

原人次ぎ新人前段階化石人類ネアンデルタール人などをさしたが、現在では、知能進化程度評価して現生人類ホモサピエンス)に含めている。→猿人原人新人2


きゅう‐じん〔キウ‐〕【求人】

読み方:きゅうじん

[名](スル)必要な働き手求めること。「新聞紙上で—する」「—難」


きゅう‐じん〔キウ‐〕【球人】

読み方:きゅうじん

野球界にいる人。特に、野球選手野球人。


きゅう‐じん【窮人】

読み方:きゅうじん

生活に困窮している人。窮民


九仞

読み方:キュウジン(kyuujin)

非常に高いことの形容


宮人

読み方:キュウジン(kyuujin), クニン(kunin), クウニン(kuunin)

律令制において、婦人仕官する者、女官総称


給人

読み方:キュウニン(kyuunin), キュウジン(kyuujin)

(1)古代年給賜わる人。
(2)中世領主から領地支給を受ける者。
(3)江戸時代土地を給せられた武士



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュウジン」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
78% |||||

キュウジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュウジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS