ガルムの特殊攻撃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ガルムの特殊攻撃の意味・解説 

ガルムの特殊攻撃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 06:56 UTC 版)

地球戦士ライーザ」の記事における「ガルムの特殊攻撃」の解説

ビット リミのESP同名ではあるが、螺旋ミサイルによる同時攻撃残り行動コストにより使う行動コスト違いコストが多いほどダメージ大きい。太陽系ヤン族しかけてくる。 スパーク こちらもリミのESP同名ではあるが、螺旋ミサイルによる同時攻撃。使う行動コストビットと同じ。ボーラ族しかけてくる。 スリープ ガルム3機分行動コスト使いライーザ行動を最高3ターンの間全て封じる回避可能。 パラライ ガルム3機分行動コスト使いライーザビームミサイルいずれか戦闘終了まで使えなくさせる。ただしリミのESP使用可能。回避可能。 ストーン ライーザ機能戦闘終了まで全て封じる。ただしリミのESP使用可能。回避可能。戦艦1専用 エネルギー 敵の体力回復する。この行動を行うとそのターンは敵は他の行動一切しなくなる。 クライ ガルム1機分行動コスト使い敵1機を新たに呼び寄せる呼び寄せられた敵のHP基本値で固定失敗することもある。 スモッグ スモッグ周囲張り地球にいるリミとの交信遮断しリミのESP使えなくするフィールド張るESPのため行動コスト使わないフォギー 灰色張りビーム攻撃力半減するフィールド張るESPのため行動コスト使わないネットミサイル用のネット張りミサイル攻撃による命中率下げる。フィールド張るESPのため行動コスト使わないワイヤー・ダメージワイヤー ワイヤー捕らえられ逃げられなくなり敵の攻撃回避することもできなくなる。レベル17上のガルムが使うとダメージワイヤーに進化しその場合は毎ターンダメージを受け続ける。フィールド張るESPのため行動コスト使わないリバース 自身攻撃力は非常に低くなるが、リミのESPを除くすべて攻撃反射しライーザ返すフィールド張るESPのため行動コスト使わないガメリンガー専用 ドレイン ライーザHP上限下げる。下げられHP上限レベルアップ元に戻る。ボーラオー専用 ブランチ ガルム1機分行動コスト使い敵のいずれか1機がHPそのまま分裂する失敗することもある。 ブレイク ガルム3機分行動コスト使いライーザ持っているミサイル破壊するバキューム ガルム3機分行動コスト使いリミのESPを減らす。

※この「ガルムの特殊攻撃」の解説は、「地球戦士ライーザ」の解説の一部です。
「ガルムの特殊攻撃」を含む「地球戦士ライーザ」の記事については、「地球戦士ライーザ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガルムの特殊攻撃」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガルムの特殊攻撃」の関連用語

ガルムの特殊攻撃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガルムの特殊攻撃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地球戦士ライーザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS