ガイ装甲車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > 装輪装甲車 > ガイ装甲車の意味・解説 

ガイ装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/13 01:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ガイ装甲車
ガイ装甲車 マークI
性能諸元
全長 4.12 m
全幅 2.06 m
全高 2.29 m
重量 5.2 t
懸架方式 装輪式四輪駆動
速度 64 km/h
行動距離 340 km
主砲 12.7mmヴィッカース重機関銃
副武装 7.7mmヴィッカース機関銃
装甲 15 mm
エンジン メドウス 4ELA 4気筒ガソリンエンジン
55 HP
乗員 3 名
テンプレートを表示

ガイ装甲車は、イギリス軍の使用した装甲車である。第二次世界大戦中に限られた数が生産された。この車輛はフランスの戦いのあいだ、いくつかの作戦に参加した。

開発経緯と概要

1938年、ガイ・モータースは、ガイ・クワッド装甲車の試作型を5輌生産した。これはクワッド・アント砲牽引車を基に用いている。この車輛は走行試験を成功裡に終わらせ、1939年から1940年にかけて101輌のガイ装甲車が生産された。当初の名称はガイ装輪軽戦車である。

本車は、イギリス製の装甲車としては初の、全て溶接で製造された車体を持つ。また車体はなだらかに傾斜した装甲で構成された。車体中央部の上に砲塔を搭載し、砲塔には2挺のヴィッカース機関銃またはベサ機関銃が装備された。エンジンには後部に搭載された。本車はまた、No.19無線装置を装備した。

ガイ装甲車の車体は、後にハンバー装甲車の車体設計の基礎となった。

戦歴

6輌がフランスに送られ、イギリス海外派遣軍(BEF)に配備された。4輌がイギリス王室の近衛機動部隊(第12ロイヤル・ランサーズ)に使用され、2輌が閣僚たちに用いられた。残余の車輛はイギリスに駐留するベルギー軍デンマーク軍オランダ軍の部隊に配置された。1943年には、これらの車輛はより現代的な車輛に置き換えられた。

派生型

ガイ装甲車 マークI A。1941年5月7日、南部の部隊が侵攻に対する迎撃作戦を訓練中。長銃身の15mmベサ機関砲に注目。
  • マークI - 原型の車輌。50輌生産。
  • マークI A - ヴィッカース機関銃のかわりに、ベサ15mm機関砲と7.92mm機関銃を装備した。51輌生産。

出典

  • George Forty - World War Two Armoured Fighting Vehicles and Self-Propelled Artillery, Osprey Publishing 1996, ISBN 1-85532-582-9.
  • I. Moschanskiy - Armored vehicles of the Great Britain 1939-1945 part 2, Modelist-Konstruktor, Bronekollektsiya 1999-02 (И. Мощанский - Бронетанковая техника Великобритании 1939-1945 часть 2, Моделист-Конструктор, Бронеколлекция 1999-02).

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ガイ装甲車に関するメディアがあります。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガイ装甲車」の関連用語

ガイ装甲車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイ装甲車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガイ装甲車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS