カクテル_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カクテル_(映画)の意味・解説 

カクテル (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 04:15 UTC 版)

カクテル
Cocktail
監督 ロジャー・ドナルドソン
脚本 ヘイウッド・グールド
原作 ヘイウッド・グールド
製作 テッド・フィールド
ロバート・W・コート
出演者 トム・クルーズ
ブライアン・ブラウン
エリザベス・シュー
ケリー・リンチ
音楽 ピーター・ロビンソン
主題歌 ザ・ビーチ・ボーイズ
ココモ
撮影 ディーン・セムラー
編集 ニール・トラヴィス
製作会社 タッチストーン・ピクチャーズ
シルバー・スクリーン・パートナーズⅢ
インタースコープ・コミュニケーションズ
配給 ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ
ワーナー・ブラザース
公開 1988年7月29日
1989年3月25日
上映時間 104分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $171,504,781[1]
配給収入 17億5000万円[2]
テンプレートを表示

カクテル』(原題:Cocktail)は、1988年アメリカ映画

ヘイウッド・グールドの同名小説を映画化した作品で、ロジャー・ドナルドソン監督、トム・クルーズ主演。トム・クルーズの笑顔と、フレアバーテンディングによるカクテル作りの派手なパフォーマンスでヒットを博した。

あらすじ

兵役あがりのブライアンは一攫千金を夢見てニューヨークに降り立つが、就職活動は難航し、ビジネス学校に通いながらカクテル・バーでバーテンダーのアルバイトを始める。ベテランバーテンダーのダグラス(ダグ)とコンビを組み、二人は派手なバーテンディングで評判になる。ブライアンは自分たちの店「Cocktails & Dreams」を持つことを構想するが、ダグは乗り気ではない。女性を巡ってダグと仲違いしたブライアンはニューヨークを離れる。

ブライアンはジャマイカのビーチでバーテンダーとして働きだす。ニューヨークから来たジョーダンと親しくなるが、新婚旅行に来たダグにけしかけられ、年上のボニーに手を出す。ブライアンはボニーとニューヨークに戻るが破局し、ジョーダンとよりを戻そうと彼女を訪ねる。ジョーダンはブライアンを拒絶するが、彼の子を身ごもっていた。ダグは富豪の娘ケリーと結婚したが株式投資に失敗し、財産を失っていた。ダグはブライアンと再会したあと自殺する。心を入れ替えたブライアンは再びジョーダンを訪ね、結婚を申し込む。

ジョーダンと結婚したブライアンは、叔父のパットから借りた金でバー「Flanagan's Cocktails & Dreams」を開店する。開店祝いの日、ジョーダンはおなかの子が双子であると打ち明け、店は喜びに包まれた。

概要

映画のカテゴリーとしては、青春群像劇といえる。野望、出世、金、挫折と成功、師弟関係、友情、恋愛、幸福感などのテーマが入り混じった物語構成で、主人公が人生のアップダウンを繰り返しながら、大切な愛を掴むまでが描かれている。キャッチコピーは「この男のいるところ、いつも喝采…」であるが、内容とは隔たりがある。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ブライアン・フラナガン トム・クルーズ 渡辺裕之
ダグラス・コグラン ブライアン・ブラウン 小川真司
ジョーダン・ムーニー エリザベス・シュー 小山茉美
ボニー リサ・ベインズ 一城みゆ希
リチャード・ムーニー ローレンス・ラッキンビル 山内雅人
ケリー・コーグリン ケリー・リンチ 勝生真沙子
コラール ジーナ・ガーション 鈴鹿千春
パットおじさん ロン・ディーン 中庸助
エディ ロバート・ドンリー
エレノア エレン・フォーリー 種田文子
ダルシー アンドレア・ドーベン

評価

作品自体の興行成績は各国で良好であった。

しかし、その年の最低作品を選ぶゴールデンラズベリー賞に作品賞と脚本賞で選ばれてもおり、単なるアイドル映画として扱われることが多い。またグールドの原作・脚本とも、内容や表現が下品と評されることがある。映像の編集に関しても、登場人物の髪の長さに前後で矛盾がある、ガラスにカメラが反射して映っているなどの基本技術がなっていないという指摘もなされる。

備考

  • 原作・脚本のヘイウッド・グールドは、元ニューヨークポスト記者で、バーテンダーの経験がある。

作品に登場するカクテル

脚注

  1. ^ Cocktail(1988)” (英語). Box Office Mojo. 2010年4月5日閲覧。
  2. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)480頁

関連項目

外部リンク


「カクテル (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カクテル_(映画)」の関連用語

カクテル_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カクテル_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカクテル (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS