絵文字の国のジーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/20 14:54 UTC 版)
|
|
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2022年4月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
| 絵文字の国のジーン | |
|---|---|
| The Emoji Movie | |
| |
|
| 監督 | トニー・レオンディス |
| 脚本 | トニー・レオンディス エリック・シーゲル マイク・ホワイト |
| 原案 | トニー・レオンディス エリック・シーゲル |
| 製作 | ミシェル・レイモ・クーヤテ |
| 製作総指揮 | ベン・ワイスブレン |
| 出演者 | T・J・ミラー ジェームズ・コーデン アンナ・ファリス マーヤ・ルドルフ |
| 音楽 | パトリック・ドイル |
| 編集 | ウィリアム・J・キャパレラ |
| 製作会社 | ソニー・ピクチャーズ アニメーション |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 86分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 製作費 | $50,000,000[1] |
| 興行収入 | |
『絵文字の国のジーン』(えもじのくにのジーン、The Emoji Movie)は、2017年のアメリカ合衆国の3Dコンピュータアニメーション映画。監督はトニー・レオンディス、声の出演はT・J・ミラーとジェームズ・コーデンなど。Emoji(絵文字)を主人公とした冒険映画である。
第38回ゴールデンラズベリー賞において、最低作品賞・最低監督賞・最低脚本賞・最低スクリーンコンボ賞の4部門を受賞した[3][4]。
声の出演
()は日本語吹き替え
- ジーン:T・J・ミラー (櫻井孝宏)
- ハイタッチ:ジェームズ・コーデン(杉田智和)
- ジェイル・ブレイク:アンナ・ファリス(清水はる香)
- スマイラー:マーヤ・ルドルフ(愛河里花子)
- メル(ジーンのパパ):スティーブン・ライト(中田譲治)
- うんちパパ:パトリック・スチュワート(子安武人)
- メアリー(ジーンのママ):ジェニファー・クーリッジ(れいみ)
- 青かばん/メガネ顔:(遊佐浩二)
- 悪魔/ロケット:ショーン・ヘイズ(三木眞一郎)
- アレックス:(岩城泰司)
日本語版制作スタッフ
出典
- ^ a b c “The Emoji Movie (2017)” (英語). Box Office Mojo. 2018年9月22日閲覧。
- ^ 『キネマ旬報』2019年3月下旬特別号 p.56
- ^ “38th Razzie Award "Winners" Announced” (英語). Rotten Tomatoes (2018年3月3日). 2018年5月4日閲覧。
- ^ “最低映画の祭典ラジー賞発表!「絵文字の国のジーン」が最多4冠”. 映画.com. (2018年3月4日) 2018年5月4日閲覧。
外部リンク
- 絵文字の国のジーンのページへのリンク