otherwise
「otherwise」の意味・「otherwise」とは
「otherwise」とは、英語の接続詞や副詞で、主に「それ以外の場合には」「そうでなければ」「他の点では」などの意味を持つ。具体的な使用例としては、「He is strict but otherwise kind.」という文では、「彼は厳しいが、それ以外の点では親切である」という意味になる。また、「You should go now, otherwise you'll be late.」という文では、「今すぐ行かなければ、遅れてしまうだろう」という意味になる。「otherwise」の発音・読み方
「otherwise」の発音は、IPA表記では /ˈʌðərwaɪz/ となる。日本語のカタカナ表記では「アザーワイズ」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではないので、一貫した発音で理解される。「otherwise」の定義を英語で解説
英語の辞書における「otherwise」の定義は、「in a different way or manner」または「if not」である。例えば、「I cannot behave otherwise.」という文では、「私は他の方法で行動することができない」、また、「Finish your homework, otherwise you can't go to the party.」という文では、「宿題を終えないと、パーティーに行けない」という意味になる。「otherwise」の類語
「otherwise」の類語としては、「else」や「differently」、「if not」などがある。これらの類語も「それ以外の場合には」や「そうでなければ」といった意味で使用されるが、文脈によって最適な単語が異なる。「otherwise」に関連する用語・表現
「otherwise」に関連する表現として、「or otherwise」がある。これは「あるいはそれ以外の」という意味で、「Written or otherwise expressed consent is necessary.」という文では、「書面による、あるいはそれ以外の形での同意が必要である」という意味になる。「otherwise」の例文
以下に「otherwise」の使用例をいくつか挙げる。 1. He is strict but otherwise kind.(彼は厳しいが、それ以外の点では親切である。)2. You should go now, otherwise you'll be late.(今すぐ行かなければ、遅れてしまうだろう。)
3. I cannot behave otherwise.(私は他の方法で行動することができない。)
4. Finish your homework, otherwise you can't go to the party.(宿題を終えないと、パーティーに行けない。)
5. Written or otherwise expressed consent is necessary.(書面による、あるいはそれ以外の形での同意が必要である。)
6. She is quiet, otherwise very nice.(彼女は静かだが、それ以外ではとても素敵である。)
7. We must hurry, otherwise we will miss the train.(急がなければ、電車に乗り遅れてしまう。)
8. He is young, otherwise capable.(彼は若いが、それ以外では有能である。)
9. She is a good teacher, otherwise a great mother.(彼女は良い教師であり、それ以外では素晴らしい母親である。)
10. The weather was cold, otherwise the trip was great.(天気は寒かったが、それ以外では旅行は素晴らしかった。)
- オーサーワイズのページへのリンク