オリヴィエ・フロリオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリヴィエ・フロリオの意味・解説 

オリヴィエ・フロリオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 01:09 UTC 版)

オリヴィエ・フローリオ
Olivier Florio
出生名 オリヴィエ・フローリオ
Olivier Florio
別名 OolfloO / Vanghard
生誕 (1972-12-20) 1972年12月20日(52歳)
出身地 フランス パリ
ジャンル 映画音楽
弦楽四重奏
オーケストラ
エレクトロ
インダストリアル・ロック
職業 作曲家
編曲家
サウンドプロデューサー
ミュージシャン
小説家
担当楽器 ギター
ベース
ピアノ
シンセサイザー
レーベル Milan records, Universal music group, Made of Music Records
公式サイト olivierflorio.com
テンプレートを表示

オリヴィエ・フローリオ: Olivier Florio)は、フランスパリ出身の作曲家編曲家サウンドプロデューサーミュージシャン小説家である。別名「OolfloO(オールフロー)」。現在は主にフランスで活動し、日本中国でも活動の場を広げている。

フローリオは現代音楽80年代ポストパンクムーヴメントのシーンの中のエレクトロに強く影響を受けている。映画音楽制作、現代アート共同制作、インダストリアル・ロックOolfloOのプロジェクトとして)の作曲・ボーカルマルチプレイヤープロデュース、他アーティストのアルバムプロデュース・編曲などを行っている。フローリオはステージでピアノ独奏することもある。演奏曲は主に、彼のアルバム「Mu(ミュー)」や「Door 1.0.0 – The origin of division」からアレンジされたものである。

受賞・ノミネート

  • 2021年 ロサンジェルス インデペンデント・ショートアワード 最優秀サウンドデザイン賞 フランク・ジョーダネンゴ監督『スーザン・イン・レッド』
  • 2018年 米国ロチェスター国際映画祭 作曲賞"Certicate of Merit"  映画「パラドックス」
  • 2007年 最優秀作曲賞 テレビドラマ「Les Cerfs- volants」サウンドトラック The La Rochelle TV Fiction Festival 2007 (fr:Festival de la fiction TV de La Rochelle 2007)
  • 2006年 ワールドサウンドトラック賞ノミネート 映画「The Tiger Brigades (仏題"Les Brigades du Tigre")」サウンドトラック World Soundtracks Awards for Discovery of the Year (en:World Soundtrack Award for Discovery of the Year)
  • 1998年 最優秀音楽賞 映画「U man」サウンドトラック SACEM / Imagina 1998 Prize

活動

映画音楽制作

  • 「Carroussel[1]」2023年 Albert Fautré監督
  • 「The citadel[2]」2022年 Bruno Mercier監督
  • 「Global」2019年
  • 「Les beaux menteurs[3]」2019年  Bruno Mercier監督
  • 漆黒の闇で、パリに踊れ[4]」2012年。
  • 「Dissonances[5](ディソナンス)」2003年 ジェローム・コルニュオ監督、ジャック・ガンブランベレニス・ベジョ主演。
  • 「Tiger Brigades[5][6](タイガー・ブリゲード)2006年 フランスのTVドラマの映画化作品 バルスベルグ・オーケストラと共にレコーディングにも参加。

テレビ映画・ドラマ音楽制作

現代アート音楽

  • 2025年 Oblik (1) 映像音楽から舞台音楽まで、映画音楽作家オリヴィエ・フローリオは、私たちを別次元の世界へといざなう。コンサート、ナレーション、映像といったあらゆるパフォーマンスにマルチメディアを駆使して、彼は現実、意識、存在の本質を鋭く考察し、フィリップ・K・ディックやデヴィッド・リンチを彷彿させる特異な世界に我々を誘い込む。
  • 2022年 Is it real? 水中コンサート
  • 2019年 TM 3 ベブ・デオム - パリ白夜祭(ニュイ・ブランシュ) + Biennale des arts numériques Némo - Paris
  • 2016年 Les ondes grises - J.Dajez - エレクトロアコースティック映像作品
  • 2016年 TM 2 ベブ・デオム
  • 2015年 Almost 0 buttons: オリヴィエ・フローリオ単独作品 - ピアノ/ボーカル - アルバム Mu et Door 1.0.0 - The origin of divisionより
  • 2010年 インスタレーション企画「MONDIAL TM」バンデシネ作家ベブ・デオムの作品
  • 2010年 The Host and the Cloud - ピエール・ユイグの代表作である映像作品
  • 1999年 Gradiations 1, 2 et 3 - J.Dajez エレクトロアコースティック映像作品
  • 1998年 U man - J.Dajez - エレクトロアコースティック映像作品

執筆活動

プロデュース

  • Hoovering (2017) The 5.6.7.8's - 日本
  • I'am Gone (2017) Blackur0 - 日本
  • アルバム "Gemini" du groupe Gemini (Chinese band) (2016) - (Meilleur album indépendant - Chine 2016) - 中国
  • Everytime (2004) Cima Cima - アルバム Flyin' Buddha (2016) - フランス

その他

パリ映画祭 We love Paris Film Festival 審査員

作品

長編映画

  • Une nuit (2012), Philippe Lefebvre
  • The Host and the Cloud (2010), Pierre Huyghe
  • Les Brigades du Tigre (film) (2006), Jérôme Cornuau

短編映画

  • Paradoxe (2018) Rongchang Liu
  • Cold Water (2017) Bernardo De Jeurissen
  • Mondiale TM 2 (2016) Beb Deum
  • Cohabitation (2016) Stefan Sao Nelet
  • Mondiale TM (2010) Beb Deum
  • A walk (2010) Celine Anselme - Olivier Florio
  • Infini (2005) Stefan Sao Nelet (Inclus dans le long métrage Paris la Métisse)
  • Bang Nhau (2002) Stefan Sao Nelet
  • Gradiations 1, 2 et 3 (1999) - J.Dajez film électroacoustique expérimental
  • U man (1998) J.Dajez - film électroacoustique expérimental

テレビ映画

  • C'est pas de l'amour (2013)
  • Rebeca Gomez (2013)
  • Les Cerfs-volants (2007) de Jérôme Cornuau
  • Dissonances (2003) de Jérôme Cornuau

テレビドラマ

  • 2016年 ジャン=クリストフ・グランジェ原作、ジャン・ユーグ・アングラード主演ドラマ「Le Passager」
  • 10 excerpts of original soundtrack (2016年、ドラマ「Le Passager」より。

ドキュメンタリードラマ

現代アート音楽

  • Almost 0 buttons : Olivier Florio performe seul - Piano transducer/Voix - les titres de ses albums Mu et Door 1.0.0 - The origin of division. (2015)
  • Parking concerts
  • The Host and the Cloud (2010), musique originale du film long métrage de Pierre Huyghe.
  • Gradiations 1, 2 et 3 (1999) - J.Dajez film électroacoustique expérimental
  • U man (1998 ) J.Dajez - film électroacoustique expérimental

アニメ映画

  • Les Mouettes 1996
  • UGU the Killer 1995

アルバム

  • 2025年 KEL / Made of Music Records
  • 2023年 Carrousel (Vanghard)
  • 2021年 Waterline / Made of Music Records
  • 2020年 The New Horizons / Made of Music Records
  • 2018年 In.Spiro (OolfloO)
  • 2016年 Le Passager (Made of music records)
  • 2015年 MU (OolfloO)
  • 2014年 Door 1.0.0 – The origin of division (OolfloO)
  • 2012年 UNE NUIT(漆黒の闇で、パリに踊れ) (Milan/Universal)
  • 2007年 DISSONANCES (Milan/Universal)
  • 2006年  Les Brigades du Tigre (Milan/Universal)

プロデュース

  • Hoovering (2017) The 5.6.7.8's - 日本
  • I'am Gone (2017) Blackur0 - 日本
  • アルバム "Gemini" du groupe Gemini (Chinese band) (2016) - (Meilleur album indépendant - Chine 2016) - 中国
  • Everytime (2004) Cima Cima - アルバム Flyin' Buddha (2016) - フランス

ビデオクリップ

  • Broken Frame (アーティスト、トリッキーの元プロデューサー、イアン・カプルとの共同制作。
  • Scrolling faces – Dead end

オンエア・デザイン

ユーロスポーツ:

  • Olympic Games Sydney 2000 (Full on Air Design)
  • Olympic games Salt Lake 2002 (Full on Air Design)
  • Football world cup 2002 (Full on Air Design)
  • Equipe TV
  • Discorvery Channel
  • その他50作品以上のオンエア・デザイン

コマーシャル

  • Renault(ルノー)
  • Peugeot(プジョー)
  • Nissan(日産)
  • Volkswagen(フォルクスワーゲン」)
  • Pond's(ポンズ)
  • Citroën(シトロエン)
  • France telecom(フランステレコム)等多数

コーポレート

Cartier(カルティエ) Renault(ルノー) 100 anniversary

出演

コンサート

脚注

出典

  1. ^ Carrousel (2023) - IMDb, https://www.imdb.com/title/tt6557484/fullcredits 2023年6月7日閲覧。 
  2. ^ CITADEL” (英語). Citadel Film. 2023年6月7日閲覧。
  3. ^ Les Beaux Menteurs : séances à Paris et en Île-de-France - L'Officiel des spectacles” (フランス語). www.offi.fr. 2023年6月2日閲覧。
  4. ^ WOWOWオンライン”. WOWOW. 2023年6月2日閲覧。
  5. ^ a b Olivier Florio ( compositeur de "Les Beaux Menteurs" / ""... - ) :: Cinezik.fr”. CINEZIK.fr. 2023年6月2日閲覧。
  6. ^ Travers, James (2008年). “Review of the film Les Brigades du Tigre (2006)” (英語). frenchfilms.org. 2023年6月2日閲覧。
  7. ^ W-Fenec : OolfloO : chroniques, biographie, infos, concerts.” (フランス語). W-Fenec. 2023年6月2日閲覧。
  8. ^ Olivier Florio interview du compositeur, de la sensibilité au style” (フランス語). www.cadenceinfo.com. 2023年6月2日閲覧。
  9. ^ ドキュメンタリードラマ 1991 雲仙・普賢岳 ~避難勧告を継続せよ~”. www.nhk.or.jp. 2023年6月2日閲覧。
  10. ^ ふらんす 2022年1月号 - 白水社. https://www.hakusuisha.co.jp/book/b598522.html 
  11. ^ 完璧なサウンドの水中スピーカー”. フランスのニュース - アンテンヌフランス (2022年8月28日). 2023年6月2日閲覧。
  12. ^ ALVES, Mélanie (2016年10月27日). “OolfloO en concert au Japon” (フランス語). Japon infos. 2023年6月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリヴィエ・フロリオ」の関連用語

オリヴィエ・フロリオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリヴィエ・フロリオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリヴィエ・フロリオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS