オリンシスとは? わかりやすく解説

オリンシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/21 15:51 UTC 版)

銀色のオリンシス」の記事における「オリンシス」の解説

ズィルバーオリンシス ズィルバー (Silber) とはドイツ語銀色という意味がある。ズィルバーオリンシス・ヌル 茶色状の形態戦闘能力無くズィルバーが大破すると自動的にこの姿に戻り自己修復をする。 ヌルとはドイツ語で0という意味。 ズィルバーオリンシス・アインス ズィルバーオリンシス・ヌルをテア召喚し乗り込むことにより、人型戦闘形態ズィルバーオリンシス・アインスとなる。カラーリングヌル同じく茶色アインスとはドイツ語で1という意味。 ズィルバーオリンシス・ツヴァイ ズィルバーオリンシス・アインスにさらにトキトが乗り込むことによってこの形態となる。カラーリング銀色になりさらに強力な機体になる。武器オリンシス現象引き起こし次元流に敵を捲き込み破壊するオリンシスエフェクトに腕部装備としてビームソード出せフォースフィールドも貼れる。しかしズィルバーのダメージテアにも伝わってしまうた長期戦不向きツヴァイとはドイツ語で2という意味。メインパイロット:トキト / サブパイロットテアセレナ シュヴァルツ セレナ乗り込む巨大ロボット正式名称シュヴァルツ・オリンシス。ズィルバー、ゴルドの二対とは異なりセレナ単独でもツヴァイ状態になれるが、最終話セレナゴルド乗り移った際に一瞬だけアインス状態が確認されている。圧倒的な戦闘力持ち、他の二対を凌駕する謎の機体。主に格闘戦を得意とし武器の類は使用しない。その正体ズィルバーオリンシスだった。 シュヴァルツとはドイツ語で黒という意味。メインパイロット:セレナ ゴルトオリンシス ゴルトとはドイツ語金色という意味がある。 オリンシスマシン。執政官ことアルパイロット勤める。ズィルバーと対になる機体。ただし、トキトとテアが操るズィルバーと違い執政官のみが操るため、アインス状態までしか力を発揮できない搭乗者二人乗って初め真の力を発揮する。しかしアル曰くガーデナーの王と付くだけのことはあり、アインス状態ですら能力はズィルバー・ツヴァイ以上。そしてミスズ乗りこむことによりゴルトオリンシスツヴァイに進化遂げる。 ただし、最終話ではズィルバーに完全に圧倒されており、これまでの無敵っぷりが嘘のようである。これはゴルドパイロットであるミスズアル利用されているだけなのに対して、ズィルバーのパイロットであるトキトとテアは強い絆で結ばれており、この両者の「想い」の違いが両機の性能大きな差を生み出している物だと思われる。ただし、アル一人アインスでもかなり粘っていたことも追記しておく。メインパイロット:ミスズアル / サブパイロットアル

※この「オリンシス」の解説は、「銀色のオリンシス」の解説の一部です。
「オリンシス」を含む「銀色のオリンシス」の記事については、「銀色のオリンシス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オリンシス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリンシス」の関連用語

オリンシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀色のオリンシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS