オリジナルの改造版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オリジナルの改造版の意味・解説 

オリジナルの改造版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:45 UTC 版)

グラディウス (ゲーム)」の記事における「オリジナルの改造版」の解説

初代グラディウスファミコン版には、主にエミュレータROMイメージパッチとして、アーケード版に近いグラフィックに改変2面3面の上スクロール最終面の電磁バリアなど、ファミコンへの移植の際にカットされ仕様追加され改造ソフトが出回っている。ROM焼いてカートリッジ化され実機遊べるものも存在し、『ゲームセンターCX』でファミコンソフトコレクターによって紹介されたが、画面にはモザイク掛けられていた。同人制作では「グラディウスAC」という、元のファミコン版可能な限りAC版に近づけたバージョンが、データIPSパッチ充てるという方法公開された。その後さらにバージョンアップされた「グラディウスAC2007」も公開されている。改造版X68000版にも存在しサウンドなどがアーケード版似せて修正されていたほか、雑誌公開されマップエディタもあった。X1版でも、音源オプション数など手を入れられた物が存在している。

※この「オリジナルの改造版」の解説は、「グラディウス (ゲーム)」の解説の一部です。
「オリジナルの改造版」を含む「グラディウス (ゲーム)」の記事については、「グラディウス (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オリジナルの改造版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリジナルの改造版」の関連用語

オリジナルの改造版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリジナルの改造版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグラディウス (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS