おなべ
お‐なべ【▽御鍋】
おなべ
(オナベ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 17:38 UTC 版)
![]() |
この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。
|
おなべ(オナベ、お鍋、御鍋)は
- 鍋を意味する女房言葉。鍋料理などで表現される。
- 下女、女中のこと。普通の国語辞典にも載っている言葉[要出典]。表記は「おなべ(お鍋)」。
- 21エモンに登場する女中ロボット。オナベ。
- 職業上、男装して男性のように振る舞う女性水商売従事者や、女性同性愛者のうち男性的な出で立ちで男性的に振る舞う人に対する呼称。主に「おなべ」「オナベ」と書く。レズビアン用語では「ブッチ」「ダイク」などと呼ばれる。なお、「同性愛」を指す「おかま」からの連想により生まれた語であるため、この言葉がFtM(肉体は女性だが、性自認が男性の性同一性障害者)に向けて使われた場合、侮蔑的なニュアンスを持つことがある。女性としてのアイデンティティを受け入れているレズビアンや性同一性障害(FTM,ボーイッシュ)の人らはおなべを嫌がる傾向がある。
- 織田信長の側室。お鍋の方。詳しくは興雲院の項を参照のこと。
脚注
オナベ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 04:48 UTC 版)
男装して、主に女性相手に接客(水商売)する女性たちの総称。→おなべ
※この「オナベ」の解説は、「レズビアン用語」の解説の一部です。
「オナベ」を含む「レズビアン用語」の記事については、「レズビアン用語」の概要を参照ください。
- オナベのページへのリンク