エリア情報誌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 02:42 UTC 版)
2015年12月現在、日本国内6地区と海外2地区、計8地区版が刊行されている。なお、台北版は台湾国際角川書店が発売している。 隔週刊 関西ウォーカー(Kansai Walker) 月刊 東京ウォーカー(Tokyo Walker) - 販売当初は隔週刊だったが、2015年6月発行分より月刊に変更された。 ムック 東海ウォーカー(Tokai Walker) - 販売当初は隔週刊だったが、2013年4月発行分より月刊に変更された。2017年10月号をもって休刊し、ムックに移行。 横浜ウォーカー(YOKOHAMA Walker) - 販売当初は隔週刊だったが、2013年4月発行分より月刊に変更された。2018年1月号をもって休刊し、ムックに移行。 九州ウォーカー(Kyushu Walker)- 2009年6月9日発売号をもって休刊し、月刊誌の「福岡ウォーカー」に刷新。2017年ムックとして復活。 北海道ウォーカー - 2009年6月20日発売号より月刊化。2012年1月20日発売号をもって月刊での発行終了し季刊化。2015年春号をもって休刊し、ムックに移行。 ファミリーウォーカー(Family Walker) - 家族で楽しめるイベント、おすすめスポットを紹介。関東・関西・東海・九州・北海道の5地区で刊行(関東以外は先頭に地区名が入る)。旧KXM時代は不定期刊行(夏休みなどに発売)していたが、2009年6月に月刊として正式創刊された。しかし2010年7月号で東海・九州・北海道の各版は休刊となり、関東・関西版も2010年12月発売号をもって月刊での発行を終了。2011年3月より関西ファミリーウォーカーが季刊化。関西ファミリーウォーカーも2018年4月号をもって休刊し、ムックに移行。 千葉ウォーカー(Chiba Walker)- 1999年創刊。2009年3月31日発売号を最後に休刊。2009年から2013年までは東京ウォーカーの増刊誌。2014年からムックに移行。 街角ウォーカー - 毎号1地域にしぼって特集。正式タイトルは「○○○ Walker」(○○○は地域名が入る。例えば大田区の場合は「大田区Walker」となる) 休刊 福岡ウォーカー - 2009年6月20日創刊。2017年6月号で休刊し、ムック「九州ウォーカー」に刷新
※この「エリア情報誌」の解説は、「角川マガジンズ」の解説の一部です。
「エリア情報誌」を含む「角川マガジンズ」の記事については、「角川マガジンズ」の概要を参照ください。
- エリア情報誌のページへのリンク