エバルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 21:18 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒732-0802 広島県広島市南区大州5丁目2番10号 |
設立 | 1950年4月(創業:1657年) |
業種 | 卸売業 |
法人番号 | 9240001001527 |
事業内容 | 医薬品・医療機器などの卸売 |
代表者 | 代表取締役社長 渡辺秀明 |
資本金 | 15億1,000万円 |
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
純資産 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 714名(2010年3月現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | メディパルホールディングス |
主要子会社 | エバルスオーディエス |
外部リンク | https://www.everlth.co.jp/ |
株式会社エバルスは、メディパルホールディングスグループの一社で、広島県広島市南区に本社を置く医薬品・医療機器の卸売会社で、中国地方全域で展開している。
沿革
- 1657年(明暦 3年) - 創業。
- 1950年(昭和25年) 4月 - 株式会社林源十郎商店として会社設立。
- 1964年(昭和39年) 2月 - 林薬品株式会社に商号変更。
- 1997年(平成 9年)10月 - 林薬品と広島市のオーク薬品が合併。現社名に商号変更。
- 2000年(平成12年) 7月 - 動物薬部門を完全分離。完全子会社として岡山市にエバルスアグロテックを設立。
- 2000年(平成12年)11月 - 東京都のクラヤ三星堂(現・メディセオ)、福岡市のアトルと業務・資本提携。
- 2002年(平成14年) 1月 - 本社を現在地に新築移転。
- 2002年(平成14年)10月 - 子会社だったエヌケー産業をエバルスオーディエスに社名変更。
- 2003年(平成15年) 2月 - 広島市の倉庫を隕石が直撃。広島隕石と名付けられる。
- 2004年(平成16年) 4月 - 株式交換制度によりクラヤ三星堂の完全子会社となる。
- 2004年(平成16年) 6月 - クラヤ三星堂から広島・岡山両県の営業権を譲受。
- 2005年(平成17年)10月 - メディセオホールディングスがメディセオ・パルタックホールディングスに商号変更。
- 2006年(平成18年)10月 - 薬粧部門を大阪市のパルタック(現・PALTAC)へ譲渡。
- 2009年(平成21年)10月 - メディセオ・パルタックホールディングスがメディパルホールディングスに商号変更。
- 2010年(平成22年) 4月 - 子会社のエバルスアグロテックが丸善薬品に吸収合併され消滅。同時に丸善薬品はアトルから動物用医薬品等卸売事業を引き継ぎ、MPアグロに商号変更する。
事業所一覧
- 広島県 - 本社、広島支店、広島西支店、呉支店、東広島支店、福山支店、三原支店、三次支店、尾道支店、広島物流センター
- 岡山県 - 岡山本社、岡山支店、倉敷支店、津山支店、笠岡支店、高梁支店、備前支店、岡山御津物流センター
- 島根県 - 松江支店、出雲支店、浜田支店、益田支店
- 鳥取県 - 米子支店、倉吉支店、鳥取支店
- 山口県 - 山口支店、岩国支店、萩支店、周南支店、下関支店、宇部支店
主な取引メーカー
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- エバルスのページへのリンク